2012年04月13日 (金) | 編集 |
ちょっと目を横に向けると 輝くような緑の木。
何かしら? わかりました! ヒノキの仲間 です。
平家蟹さん、hitori-shizukaさん が教えてくださいました。ありがとうございます!
ヒノキ(檜) の仲間のうち、ヒノキ、サワラ、ヒバ、クロベ、アスナロ などが候補だそうです。
この仲間は これまで写真に撮ってこなかったので、ぜんぜんわかりません。 (*^_^*)♪
一番下の写真に 球果らしきものがついているのも、ここにのせるとき気付いたくらい。
あのお花見の人ごみでは、「桜以外を撮ってるだけで、ちょっと~?」 でしたから・・・。
場所は はっきりしているので また次回のお楽しみ!


近寄ってみました。 桜以外を見る人は 他にはいない~。 (^o^ゞ;

よくみると 球果らしきものが!

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影
- 関連記事
-
-
5/20 クワの実 2012/05/20
-
5/10 クワは花から実へ 2012/05/11
-
輝く緑の木はヒノキの仲間 2012/04/13
-
◎3/25 青い実、黒い実:高尾山 2012/03/30
-
クワの実が赤くなったよ 2011/05/31
-
Myタグ メモ.わかりました 場所_千鳥ヶ淵
この記事へのコメント
hitori-shizukaさん、こんにちは。
教えていただきありがとうございます。
檜の仲間にも いろいろあるんですね!
きれいな花が咲くわけではないので、あまりじっくりみたことがないけれど、意外と身近にありそうな気がしてきました。
もうしばらくしたら 球果の写真を撮ってきますね!
教えていただきありがとうございます。
檜の仲間にも いろいろあるんですね!
きれいな花が咲くわけではないので、あまりじっくりみたことがないけれど、意外と身近にありそうな気がしてきました。
もうしばらくしたら 球果の写真を撮ってきますね!
2012/04/14(土) 11:15:53 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
平家蟹さん こんにちは。
教えていただきありがとうございます。
檜は、いまいち なじみがなくて・・・。 これからです!
平家蟹さんのところで、写真見てきました。
教えていただきありがとうございます。
檜は、いまいち なじみがなくて・・・。 これからです!
平家蟹さんのところで、写真見てきました。
2012/04/14(土) 11:08:46 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
私も葉姿や樹高からヒノキ、サワラ、クロベ、アスナロあたりのヒノキの仲間だろうと思います。
最後の写真の上部の中央部付近に実(球果)の様なのが写っていますが、もし球果で有ればその形がアスナロの球果に似ているようにも見えます。
最後の写真の上部の中央部付近に実(球果)の様なのが写っていますが、もし球果で有ればその形がアスナロの球果に似ているようにも見えます。
ヒノキ、サワラ、ヒバあたりを候補に。
こういった公園だとヒノキの方が多いかな。
こういった公園だとヒノキの方が多いかな。
| ホーム |