2007年05月23日 (水) | 編集 |
クスノキ(楠) は、一年中 緑の美しい樹です。

高い樹の梢に花らしきものが・・・
でも高すぎて、これはちょ~っと なんだか わからない写真です~。

めも:2007/5/19 Ca GXで撮影
Myタグ

高い樹の梢に花らしきものが・・・
でも高すぎて、これはちょ~っと なんだか わからない写真です~。

めも:2007/5/19 Ca GXで撮影
- 関連記事
-
- バイカウツギ (2007/05/26)
- 5月のアジサイ (2007/05/24)
- クスノキの春 (2007/05/23)
- ツリバナの花←何F? (2007/05/19)
- ガマズミの花←何E? (2007/05/19)
Myタグ
この記事へのコメント
このは紅葉さん こんばんは。
クスノキは虫除けの樟脳をとる木です。
花や実には注目したことがない!
ちょっと面白いためになる話 ↓ を見つけました。 http://elekitel.jp/elekitel/nature/2002/nt_01_kusunoki.htm
クスノキは虫除けの樟脳をとる木です。
花や実には注目したことがない!
ちょっと面白いためになる話 ↓ を見つけました。 http://elekitel.jp/elekitel/nature/2002/nt_01_kusunoki.htm
葉っぱの色が鮮やかなので、お花は目立ちませんね。
どんな実がなるのかな?
どんな実がなるのかな?
| ホーム |