fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2007年05月22日 (火) | 編集 |
白い小さな花が 道端の溝に、咲いていました! トキワツユクサ。
いつもお世話になっている 平家蟹さん のところで、初めて写真を見てから
   ずっ~と憧れの花です。

皆さんおなじみの 「ツユクサ」 とは、形が違いますね。
   ⇒ 見てね! ムラサキツユクサと、ツユクサ

ツユクサ白

ズームで見ると とっても繊細な産毛みたいなのが おしべと並んでいます。
 
ツユクサ白

もっとズームで・・・ ( これが精一杯  )

ツユクサ白

めも:2007/5/19 Dimage5で撮影
花盗人の花日記にトラックバックしました。

マンションの花壇の隅にも見つけたので、嬉しくって!
なんと! 次の日には 全部引っこ抜かれていました。 雑草なんですね (涙)
捨ててあったのを、2・3本ひろってMyガーデン (植木鉢) に植えました。 咲いて欲しいな!
タグ ~ 白い花 小さな花
関連記事

 Myタグ 花の色.白 メモ.小さな花 
コメント
この記事へのコメント
整理整頓
このは紅葉さん こんばんは。
写真では、おお顔だけど! 実は小さな花で
よく見ないと こんなに綺麗~ なんて気づかないと思います。
私も、平家蟹さんの写真を見ていたからぴんと来たけどネ。
ツユクサ類は、すごく増えるから、
綺麗な花壇を作ろうとしている人には雑草でしかないかも。
うちのが咲いたら また写真撮りますね!v-238
2007/05/24(木) 21:30:28 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
こんなにかわいいのに…
ひっこぬかれちゃうなんて!
生える場所を間違えると大変な運命が待っていますね。
自分でお引っ越しできないのがつらい~><

でもベルルさんに救われて一安心です。
きっと喜んでいるよ~。v-518
2007/05/24(木) 20:24:10 | URL | このは紅葉 #3/2tU3w2[ 編集]
白はいいね!
nanakoさん こんにちは。
私も 「トキワツユクサ」 今度初めて見ましたが、よく通る道の端の溝みたいなところに咲いているんです!
目に付きだしたら わりと咲いているってかんじで、今まで気づかなかったのが不思議。
写真と違って 実際は小さな花 ですから・・・見つかるといいね!

さて、nanakoさん! 私も 「白い花」 に注目です。
このブログの右上を見てください @@
タグリスト の「白い花」をクリックすると、ここの「白い花」を いっきょに見れるようにしましたよ。
試してみてね!
2007/05/24(木) 19:02:12 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
平家蟹さんへ
TBありがとうございます。
散歩道の野原も草がすっかり刈り取られ丸坊主。今は、草木のお手入れの時期なんでしょうか?
さて、露草も丈夫なやつで、増えすぎて困りましたから、トキワツユクサもたぶん~ 根付いて花を咲かせてくれるでしょう。
別の所で、写真に再チャレンジしました。
あと何日かしたら、自動UPされます。お楽しみに!
2007/05/24(木) 18:50:01 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
楚々としていて、きれい♪
でも~、見たことがありません。
どこに咲いているのかしら?
今年は白い花に注目してるんですよ。
庭のバーベナもベゴニアも白にしました。
2007/05/22(火) 16:23:49 | URL | nanako #-[ 編集]
トキワツユクサ
TBありがとう。お返しTBしておきました。
せっかく見つけたのに刈り取られて残念でした。
持ち帰ったのが育つといいですね。
日陰のような場所を好むみたいですよ。
2007/05/22(火) 08:40:42 | URL | 平家蟹 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
藪の中に咲いていると真っ白な花が目にしみますね。髭もじゃというか花糸がものすごい。三菱マークの花だ!(4月30日撮影)
2007/05/22(火) 08:36:59 | 花盗人の花日記