2007年05月05日 (土) | 編集 |
20070505_葛西臨海公園 シリーズ
ミズキか、クマノミズキだと、平家蟹さん が教えてくださいました。
ありがとうございます。
私は、ミズキというと、ハナミズキのことだと思っていたので、
こんな小さな花がたくさん集まって咲く樹が ミズキ(水木) ・・ だとは全く知りませんでした。
ミズキか、クマノミズキかは、葉のつき方が見分けのポイントだそうです。
最後に、葉の部分の写真を2枚追加しましたが、これで判定できるでしょうか?
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
高い樹にびっしりと白い花が、雪のようです。 何の花かしら?

う~~ん 背伸びして、腕を伸ばして、ズームで 撮ってみました。

追加した、葉の写真です。 葉が互生ならミズキ、対生ならクマノミズキ。


めも:2007/5/5 Ca GXで撮影
にちなみに、トサミズキや ヒュウガミズキは、別の仲間です。
タグ ~ 葛西臨海公園 白い花 紛らわしい これは何??
- 関連記事
-
-
スゲの仲間←雑草? 2007/05/16
-
東御苑の樹:何の花? 2007/05/10
-
5/5 ミズキ(水木) or クマノミズキ:葛西臨海公園 2007/05/05
-
黄色い小さな花:キツネノボタンかしら? 2007/04/26
-
◎4/14 スミレ:渡良瀬遊水地 2007/04/24
-
Myタグ 場所_葛西臨海公園 花の色.白 これは何??_花 メモ.紛らわしい
この記事へのコメント
平家蟹さん こんばんは。いつもありがとうございます。
この木は高くて~、これが精一杯でした。が、葉の部分を切り抜いて写真を追加しました!
本文にも追記したように、ミズキというとハナミズキのことだとばかり思っていましたが、
最近いろんなブログを見て、??ミズキ?? と 黄色信号がチカチカ し始めた矢先、ミズキのことが少しわかってきました。
この木は高くて~、これが精一杯でした。が、葉の部分を切り抜いて写真を追加しました!
本文にも追記したように、ミズキというとハナミズキのことだとばかり思っていましたが、
最近いろんなブログを見て、??ミズキ?? と 黄色信号がチカチカ し始めた矢先、ミズキのことが少しわかってきました。
ミズキかクマノミズキ。
葉が互生なのがミズキで対生なのがクマノミズキだけどこの写真ではちょっと分からないですね。
葉が互生なのがミズキで対生なのがクマノミズキだけどこの写真ではちょっと分からないですね。
| ホーム |