2011年11月19日 (土) | 編集 |
他の場所では、見なかったから、もう終わりごろ?
帰ってから調べると、ノササゲ らしいです。
ノササゲ (野大角豆) マメ科 ノササゲ属


たくさんあれば、莢を割ってみたんだけれど・・・。


莢がはじけると、中の豆はきれいな紺色。
莢の色が褪せているので、だいぶ経っているんでしょうね。

めも:2011/11/14 CX2 で撮影
こちらもどうぞ! Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
⇒ 2011/11/14:御岳ハイキング その1~3
- 関連記事
-
- シラネセンキュウの白い花と実、葉に注目 (2011/11/21)
- 黒い星型の実は、ノブキ (2011/11/20)
- ノササゲの紫の実 (2011/11/19)
- ヤクシソウ (2011/11/18)
- 神代欅の下に秋海棠の群生 (2011/11/18)
Myタグ 実.青紫 場所_御岳 はじめて!.花
| ホーム |