fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2011年11月17日 (木) | 編集 |

神社へ向かう道、宿坊(旅館)の庭先に山野草がたくさん。
サラシナショウマの白い花が、ひときわ目立ちます。

サラシナショウマ(晒菜升麻、更科升麻) Cimicifuga simplex。
キンポウゲ科の植物の多年草。

RIMG0045サラシナショウマ_400.jpg

RIMG0044サラシナショウマ_300.jpg

RIMG0042サラシナショウマのある庭_400.jpg

めも:2011/11/14 CX2 で撮影

こちらもどうぞ! Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 20111114_御岳ハイキング その1~3

関連記事

 Myタグ 花の色.白 場所_御岳 はじめて!.花 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック