fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2011年09月30日 (金) | 編集 |
原っぱに小さな黄色い花が咲いています。
何かしら? シナガワハギ です!

さっそく 平家蟹さん が教えてくださいました。 ありがとうございます。

シナガワハギ (品川萩) マメ科シナガワハギ属

RIMG0029黄色の花何?_400.jpg

RIMG0030黄色の花何?_300.jpg


RIMG0014風景_400.jpg

めも:2011/09/29 CX2 で撮影
関連記事

 Myタグ 花の色.黄色 メモ.わかりました .花 
コメント
この記事へのコメント
シナガワハギ
平家蟹さん こんにちは。
シナガワハギというんですね。 ありがとうございます。
センダイハギなら知ってますが、・・・ハギ いろいろあるので、びっくり。
2011/10/05(水) 17:22:47 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
雰囲気としてはシナガワハギかな。
2011/10/05(水) 09:40:09 | URL | 平家蟹 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック