fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2011年06月09日 (木) | 編集 |
2011/6/9 日比谷

日比谷公園を出て、散歩。
銀座で有名な まろにえ (栃の木) はもう花が終わっています。

ふと見た街路樹に 薄黄色の花 (クリーム色)が 満開です。
 何でしょう。 調べてみると リンデン というんですね。
名札の付いた写真もありました。

リンデン  (リンデンバウム) シナノキ科シナノキ属
 セイヨウシナノキ (西洋科の木、)  セイヨウボダイジュ
 
ドイツの歌曲 菩提樹の歌詞に
 ♪ ・・リンデンバウム・・・♪ ってありましたね。


花のズームです。
RIMG0307街路樹にクリーム色の花?Zoom_400.jpg

花と葉
RIMG0307街路樹にクリーム色の花何?と葉_400.jpg

たくさん咲いています。
RIMG0308街路樹にクリーム色の花?満開_400.jpg

木の幹
RIMG0310街路樹にクリーム色の花?幹_400.jpg

見上げると・・・。
RIMG0306街路樹にクリーム色の花?_400.jpg

木全体
RIMG0305街路樹にクリーム色の花?_400.jpg

場所のメモ (丸の内仲通り)
RIMG0304街路樹にクリーム色の花?風景_400.jpg

めも:2011/06/09 CX2 で撮影

参考ブログ : 銀座のリンデンは謎だらけ ~ 香りの良い花は好きですか

2019/6/4 追記
参考 → 『菩提樹(ボダイジュ)と科木(シナノキ)の花』 ~ 自然風の自然風だより

関連記事

 Myタグ 花の色.黄色 メモ.わかりました .花 
コメント
この記事へのコメント
青い青い空さんへ
青い青い空さん、こんにちは。
街路樹は、花でも咲かない限り注目されませんね。
リンデンも、運よく花が咲いていて 存在に気づきました。
マロニエ、リンデン さすが 銀座・日比谷っぽい。
2011/06/12(日) 18:46:09 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
v-224こんにちは
タイサンボク野生の木が身近にあったのを思い出だします 大きい木だったです
リンデン始めてみました リンデンという喫茶店によくいきましたが このリンデンからとったのだろうか
2011/06/11(土) 16:29:19 | URL | 青い青い空 #bJeXb1Fk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック