fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2011年05月31日 (火) | 編集 |
散歩の最後は、かわいい花で しめくくり。 

モモイロヒルザキツキミソウ

モモイロヒルザキツキミソウ (桃色昼咲き月見草) アカバナ科

フェンスに巻きついて きれいな花を咲かせています。
雨はひどくなるばかり、デジカメは電池切れ !!(>д<)ノ

通り過ぎようとしたけれど、・・・ やっぱり 引き返して 携帯で カシャッ!

SBSH0202モモイロヒルザキツキミソウ_400.jpg

SBSH0205モモイロヒルザキツキミソウ_400.jpg

SBSH0202モモイロヒルザキツキミソウ2つZoom_400.jpg

SBSH0203モモイロヒルザキツキミソウしべのZoom_400.jpg

めも:2011/05/27 CX2 で撮影
関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 メモ.雨の日に撮影 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック