2007年04月24日 (火) | 編集 |
2007/4/14 渡良瀬遊水地
渡良瀬遊水地で スミレを見つけました。
写真が うまく撮れなかったけど、なんというスミレかしら?
葉っぱなども、ちゃんと写ってなのでとわからない~ (汗)


めも:2007/04/14 Ca GXで撮影
いつも花の名前を教えてくださる平家蟹さんのスミレは ⇒ こちら
こちらもみてね! ⇒ 2007/4/14「利根川中流のスーパー堤防」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
- 関連記事
-
-
5/5 ミズキ(水木) or クマノミズキ:葛西臨海公園 2007/05/05
-
黄色い小さな花:キツネノボタンかしら? 2007/04/26
-
◎4/14 スミレ:渡良瀬遊水地 2007/04/24
-
春の何の木の花? 2007/03/30
-
春の新芽? 何かしら? 2007/03/30
-
Myタグ 花の色.紫 花の色.白 これは何??_花 メモ.紛らわしい 場所_渡良瀬遊水地
この記事へのコメント
このは紅葉さん こんばんは。
スミレ、種類が多いですよね。
写真がうまく撮れなくって・・・・
一応、花も葉も、全体も写しておけば、名前を調べやすいと思ってはいたのですが。
スミレ、種類が多いですよね。
写真がうまく撮れなくって・・・・
一応、花も葉も、全体も写しておけば、名前を調べやすいと思ってはいたのですが。
すみれの花が大好きです。
幼稚園の時、すみれ組だったからかな?(笑)
図鑑を見てみましたが、似たすみれがたくさんあってわかりませんでした。
幼稚園の時、すみれ組だったからかな?(笑)
図鑑を見てみましたが、似たすみれがたくさんあってわかりませんでした。
boumamaさん、こんばんは。
野草 と出会ってからは、もうそこらじゅうが
ステキなところに変身です。
特に今の季節は、上を見たり下を見たり、散歩しても前に進まないんですよ。
野草 と出会ってからは、もうそこらじゅうが
ステキなところに変身です。
特に今の季節は、上を見たり下を見たり、散歩しても前に進まないんですよ。
無意識に歩いてるとつい見過ごしてしまいそうな“菫”です。この可憐で優しげな紫は心惹かれます。
春は外に出て色んな花に出会えるからいいですね。
こちらまで気持ちがフワッと優しくなれます。
春は外に出て色んな花に出会えるからいいですね。
こちらまで気持ちがフワッと優しくなれます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
写真を見るだけで惚れてしまう人がいるほどGOODな商品です。咲いたら一輪手にとってにおいを嗅いで見て下さい。本当に香水のような素晴らしい香りにうっとりです。弊社ではこの「においすみれ」をビニールハウスで育てていますが開花時期はハウスの扉を開けた途端、まるで香
2007/08/20(月) 11:27:16 | 花をあげる
| ホーム |