fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2011年04月28日 (木) | 編集 |

白い花 何かしら? 前にも見ているような気がしますが・・・。

マルバアオダモ? でしょうか? 

マルバアオダモは、葉の縁はほぼ全縁であり、鋸歯は不明瞭で波打つ程度。
同属のアオダモには明瞭な鋸歯がある。 とのこと。

P4280072何の木白い花E_400.jpg

P4280071何の木白い花E_400.jpg

P4280071何の木白い花EZoom_400.jpg

P4280067何の木白い花Eの葉_400.jpg

P4280065何の木白い花E_200.jpg

P4280074何の木白い花E_400.jpg

めも:2011/04/28 SP570UZ で撮影


マルバアオダモ (丸葉青梻)  モクセイ科 トネリコ属

ちょっと似ている花 ってこれです!  
⇒ Myブログ:ヒトツバタゴ (ナンジャモンジャノキ)


参考: 「マルバアオダモ」~花盗人の花日記
関連記事

 Myタグ これは何??_花 花の色.白 メモ.似ている花 はじめて!.花 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック