fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年07月04日 (土) | 編集 |
2019年5月1日 追記
2019年も ゴーヤとアサガオ育てます。 作業開始したところ! (*^_^*)♪
 → 2019_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 → 2019_アサガオで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2018年5月8日 追記・修正
2018年も ゴーヤとアサガオ育てまました。 ゴーヤたくさん食べました、美味しかった。 (*^_^*)♪ 
 → 2018_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 → 2018_アサガオで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」



左巻き右巻きの蔓の図解アサガオ

2017年5月8日 追記・修正
2017年も ゴーヤとアサガオ育てました。 ゴーヤたくさん食べました、美味しかった。 (*^_^*)♪
 → 2017_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 → 2017_アサガオで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2016年7月3日 追記
2016年は、ベランダで ゴーヤとアサガオを育て 緑のカーテンにしました。
 → 2016_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 → 2016_アサガオで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2014年7月3日 追記
2014/6/2 今年も朝顔を植えました。
 → Gooフォトチャンネル 2014 アサガオ日記 を作り、アサガオの様子を観察していきます。

2013年6月3日 追記
つる植物のリストを作成中です。 → 「ガーデンに集う」 つる植物リスト

2013/04/19 追記
今年もそろそろ計画を立てましょう!

2012/5/22 記
グリーンのカーテン、作ってみよう!

5/10 去年咲いたアサガオの種を植えました。
5/31 植替え
 ⇒ 6/1 朝顔の双葉 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2011年の 写真集 ch98352 アサガオ物語 2011 もどうぞ!
 Myブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 より
Gooのフォトチャンネル にまとめた スライドショーです。

2011/5/2 記
エコで少しでも涼しい夏を送るには、今から準備が必要ね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

窓辺に グリーンのカーテンを! 

 ⇒ グリーンカーテン プロジェクトだよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ グリーンカーテンで快適な夏を! ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

すぐ思いつくのは ごーや、朝顔のなかま、ふうせんかずら など・・・。
野草フリークとしては、ぜひとも 身近な草木に活躍してほしい。

・ 爽やかな 蔓日々草
 

・ 臭いを気にしないなら (*^_^*)♪  へくそ蔓
 

・ 凌霄花(のうぜんかずら) や アメリカ凌霄花
 

・ しっかりサポートするなら 
 

・ ゴージャスな花 時計草
 

・ 原っぱから持ってきた ひるがお を育てたことあるんだけど、
 プランターでは なかなか咲いてくれなかった・・・。
 

・ あけび
 

・ むべ


・ 蔓花茄子 (つるはななす) 、山保呂志(やまほろし)
 

育てやすく きれいな葉や花、他には?

参考 : 
・ 丸葉縷紅草(まるばるこうそう)
関連記事

 Myタグ エコ 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
まだまだ陽射しが厳しいうえに ゲリラ豪雨や台風。 午後の晴れ間に近所を散歩。 グリーンカーテンが しっかり  がんばっています。 猛暑に備えて、「グリーンガーデンやってみよう」なんて思いつつも、 Myガーデンは、出遅れて朝顔を撒いただけに終わ...
2011/09/05(月) 21:06:55 | Niwa niha Hana (庭には花)