2007年04月26日 (木) | 編集 |
菖蒲園の中に、小さな花、発見! キツネノボタンかなぁ?
柵越しなのでうまく撮れませんでした。
菖蒲が大きくならないうちにもう一度見に行かなくっちゃ。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
渡良瀬遊水地にもたくさん咲いていました。
このあたりには、 『コキツネノボタン』 (絶滅危惧種) もあるそうですが・・・、これは違うでしょう。

Myタグ 絶滅危惧種 有毒 花の色.黄色 場所_渡良瀬遊水地 はじめて!.花
柵越しなのでうまく撮れませんでした。
菖蒲が大きくならないうちにもう一度見に行かなくっちゃ。

めも:2007/4/4 R公園にて Ca GXで撮影
キツネノボタン (狐の牡丹:キンポウゲ科).
語源. キツネの住むような野原に生え、葉がボタンを思わせることによるとされている。
この植物の果実はコンペイトウのような異様な形であり、有毒植物であることからもキツネの名が付きました。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
渡良瀬遊水地にもたくさん咲いていました。
このあたりには、 『コキツネノボタン』 (絶滅危惧種) もあるそうですが・・・、これは違うでしょう。

めも:2007/4/13 Ca GXで撮影
- 関連記事
-
-
東御苑の樹:何の花? 2007/05/10
-
5/5 ミズキ(水木) or クマノミズキ:葛西臨海公園 2007/05/05
-
黄色い小さな花:キツネノボタンかしら? 2007/04/26
-
◎4/14 スミレ:渡良瀬遊水地 2007/04/24
-
春の何の木の花? 2007/03/30
-
Myタグ 絶滅危惧種 有毒 花の色.黄色 場所_渡良瀬遊水地 はじめて!.花
| ホーム |