2011年03月30日 (水) | 編集 |
拡大すれば、まるで勿忘草、 でも すごく小さいの。
見つけたときは、とってもうれしい。 写すのはたいへんよ。
Myブログの ⇒ キュウリグサ
キュウリグサ (胡瓜草、Trigonotis peduncularis)
ムラサキ科キュウリグサ属キュウリグサ。
葉がキュウリの匂いがするのが名前の由来
なのに、あまりにも地面に近いので 鼻を近づけなかったけどね。
ほんと 勿忘草みたいでしょ!

かわいい~



きれいなロゼット

めも:2011/03/28 CX2 で撮影
- 関連記事
-
- 春は、ハルノノゲシ (2011/03/31)
- ノボロギク 散々調べた (2011/03/30)
- キュウリグサの花はとっても小さい (2011/03/30)
- スーパー堤防の草たち (2011/03/30)
- ヒメオドリコソウはイマイチなの (2011/03/30)
Myタグ 花の色.青 メモ.小さな花
| ホーム |