fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2023年05月09日 (火) | 編集 |
20230504_散歩 シリーズ


5/4 シャクナゲ(石楠花) の花が美しい

横長に並んだ花を、スマートフォンでパ・チ・リ

DSC_0863_0504シャクナゲの花_500

DSC_0864_0504シャクナゲの花_400


DSC_0862_0504シャクナゲの花CUT_400

めも:2023/05/04 Xperia10Ⅳ で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


いつもの デジカメでも パ・チ・リ

IMG_1224_0504シャクナゲの花_500


IMG_1228_0504シャクナゲの_400

咲きかけです。
IMG_1227_0504シャクナゲの花咲きかけ_400

完璧な美しさ!
IMG_1225_0504シャクナゲの花_400

めも:2023/05/04 PowerShot SX730 HS で撮影


シャクナゲ (石楠花、石南花) は、ツツジ科ツツジ属 (Rhododendron) の総称である。
世界各地で5000を超す園芸品種が作られています。
現在、出回っているシャクナゲは、耐暑性の強い園芸品種や、日本で改良された園芸品種など、栽培が容易なものがほとんどです。
 
参考 シャクナゲ 新・花と緑の詳しい図鑑


 Myタグ 花の色.桃色