fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2019年10月27日 (日) | 編集 |
近所に チャノキ があります。

他のブログで花の写真を見てからだいぶ経ちますが、
まだ咲いているでしょうか?

10/27 咲いています。 ラッキー!
 (開花時期は9月下旬から11月 とのこと)
これまでも11月に花の写真を撮っていました。

椿の花を小さくしたような花です。

R0047523三角公園のチャの花Zoom_500

シベがびっしり。
R0047529三角公園のチャの花_400

葉の裏側に隠れるように咲いています。
R0047524三角公園のチャの花と葉_400

R0047530三角公園のチャの花と葉_400

たぶん 落ちたばかりの花
R0047527三角公園のチャの散った花Zoom_400

実がたくさんなっています。
R0047525三角公園のチャの実_400

ぱっくり割れた実。 o(*'o'*)o
R0047526三角公園のチャの実_500

チャノキ 花は3つぐらいで、実はたくさん。
R0047522三角公園のチャの木_400

めも:2019/10/27 CX2 で撮影

チャノキは、ツバキ科ツバキ属の常緑樹
たくさんなっている実は、残念ながら食べられないそうです。
 (椿みたいに絞れば油が取れるのかも)
 

 Myタグ 花の色.白 実.茶色