2017年03月30日 (木) | 編集 |
初めて 板橋区立美術館へ行きました。
⇒ 長崎版画と異国の面影展を見る ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
レンギョウが咲いています!

春って気分になりますね。

ちょっとズームで!

美術館の前には ウメ(梅)の木もあります。

まだ花が咲いていました!



すぐそばの、赤塚溜池公園梅林
ここには たくさんのウメの木がありますが、ほとんど花は終わっています。

⇒ 長崎版画と異国の面影展を見る ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
レンギョウが咲いています!

春って気分になりますね。

ちょっとズームで!

美術館の前には ウメ(梅)の木もあります。

まだ花が咲いていました!



すぐそばの、赤塚溜池公園梅林
ここには たくさんのウメの木がありますが、ほとんど花は終わっています。

めも:2017/03/25 CX2 で撮影
この後 おもしろい 美術展を見ました!
⇒ 長崎版画と異国の面影展を見る ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
板橋区立美術館のある公園の中には「板橋区立郷土資料館」、そばには「赤塚植物園」もあるとのこと。
次はいってみたいですね。
→ 赤塚植物園 板橋区
→ 赤塚植物園(植物園)|TOKYOおでかけガイド
→ 板橋区立郷土資料館
Myタグ
| ホーム |