2016年06月06日 (月) | 編集 |
→ 20160606_上野 シリーズ
6/6 上野公園に行きました。
丸い普通の紫陽花と一緒に咲いている ガクアジサイ
これは、ちょっと個性的。

薄っすらとピンクに染まった花びら

中央部分の色が、ビーズ模様のアクセサリーみたい。

周りの花びら(装飾花)のグラデーションが美しい。

お茶席の投げ入れによさそう。

華やかなパープル系


丸い普通の紫陽花と一緒に咲いている ガクアジサイ
これは、ちょっと個性的。

薄っすらとピンクに染まった花びら

中央部分の色が、ビーズ模様のアクセサリーみたい。

周りの花びら(装飾花)のグラデーションが美しい。

お茶席の投げ入れによさそう。

華やかなパープル系


めも:2016/06/06 CX2 で撮影
ガクアジサイ(額紫陽花)は、ユキノシタ科アジサイ属の耐寒性落葉低木、アジサイ(紫陽花)の一品種。
中心部にある紫色をした小さな珊瑚状のものが 花(両性花)
その周辺部にある小花のように見えるものは 装飾花(萼片)
普通のアジサイ と カシワバアジサイも 咲いていました。
⇒ Myブログ:6/6 上野公園のアジサイ色々
⇒ Myブログ:6/6 上野公園のカシワバアジサイ
Myタグ 場所_上野公園
2016年06月06日 (月) | 編集 |
→ 20160606_上野 シリーズ
めも:2016/06/06 CX2 で撮影
タチアオイ(立葵、学名:Althaea rosea、シノニム:Alcea rosea)は、アオイ科の多年草。
これから、科博に行くんですよ!
⇒ 特別展「恐竜博2016」に行こう! ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
Myタグ 花の色.桃色 場所_上野公園
| ホーム |