2015年11月08日 (日) | 編集 |
→ 20151104_浜離宮恩賜庭園 シリーズ
11/4 浜離宮恩賜庭園に行きました。
なにか、めぼしい物はないかしら~、とキョロキョロしながら歩いていると・・・、
目に飛び込んできた オレンジ色の実 カラスウリ


たった1個の実が、自己主張しています。

散歩も後半、梅林の反対側の藪、
なにか無いかなぁ~~。

ここにも カラスウリの実。


足元が悪く、近くにはいけませんでした。(^o^ゞ;

なにか、めぼしい物はないかしら~、とキョロキョロしながら歩いていると・・・、
目に飛び込んできた オレンジ色の実 カラスウリ


たった1個の実が、自己主張しています。

散歩も後半、梅林の反対側の藪、
なにか無いかなぁ~~。

ここにも カラスウリの実。


足元が悪く、近くにはいけませんでした。(^o^ゞ;

めも:2015/11/04 CX2 で撮影
* カラスウリ (烏瓜、Trichosanthes cucumeroides) ウリ科カラスウリ属の植物で、つる性の多年草。
朱色の果実と、夜間だけ開く花で知られる。
こちらもみてね
⇒ 11/4 浜離宮恩賜庭園へ ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
⇒ 浜離宮恩賜庭園の鴨場と冬鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
Myタグ 場所_浜離宮恩賜庭園
| ホーム |