2015年08月30日 (日) | 編集 |
めも:2015/08/29 940SH AS で撮影
アフリカハマユウ (アフリカ浜木綿) ヒガンバナ科 ハマオモト属
[学名] Crinum bulbispermum(Burm.f.) Milne-Redh. et. Shweick.
別名: インドハマユウ、クリナム・ポーウェリー(ポウェリー)
参考 アフリカハマユウ 阿弗利加浜木綿 ~ 三河の野草
間違えやすい夏水仙 (リコリス) ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。
8~9月に咲く。
花の特徴は「花茎を伸ばして、ラッパ状の花を数輪つける。花の色は淡いピンクで、6枚の花被片は反り返る。」
Myタグ 場所_散歩.バス通り 花の色.桃色
| ホーム |