2014年01月18日 (土) | 編集 |
⇒ 吉岡徳仁−クリスタライズ展に行く ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
⇒ 小名木川の遊歩道を歩く ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
現代美術館 MO+

遊歩道

タブノキ

タブノキの冬芽


めも:2014/01/18 CX2 で撮影
タブノキの冬芽には、花と葉の両方が入っている冬芽と 葉だけが入っている冬芽があるんだそうです。
花が入っている方がずんぐりとしていて、表面の毛も目立つ。
花入りの芽が半月くらい早く展開する。
参考 → タブノキ(クスノキ科) ~ 福原のページ(植物形態学・生物画像集など)
Myタグ 冬芽
| ホーム |