2013年07月12日 (金) | 編集 |
見たことあるような花、でも調べてもなかなかわかりません。
ベニバナセンブリ じゃないかなと思いますが・・・。
もしかしたら似ている花 ハナハマセンブリ かも知れません。


葉の様子です。


めも:2013/07/10 CX2 で撮影
ベニバナセンブリ 【紅花千振】 リンドウ科シマセンブリ属 学名:Centaurium erythraea Raf
花期:6~8月 花径:10~13mm 草丈:20~60cmの2年草
生育地:陽地の裸地や草原など
分布:西日本を中心に野生化 (帰化植物)
★ 手がかりとなったWebサイト
→ ■身近な自然と季節 写真集 【花色別検索】 《 赤色・茶色系の花 》 7/ 8
(右下の ◇リンクにものせていて、いつもお世話になっています。)
Myタグ 花の色.桃色 はじめて!.花 メモ.紛らわしい 場所_散歩.A川原 帰化植物
| ホーム |