2013年06月10日 (月) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ
Webの写真では どんな花かよくわからなかったので、見るのが楽しみ!
松の芝生、タイサンボクの向かい側・・・。

黄色っぽい木が あります。

モクゲンジ 黄色い花



ズームで見てみましょう!

めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影
モクゲンジ(木患子)ムクロジ科モクゲンジ属 Koelreuteria paniculata
高さ20mになり,枝先の大形の円錐花序に黄色の小さな花を多数つけます。本州の主に日本海側,朝鮮,中国に分布し,寺院によく植えられます。果実は袋状です。
皇居東御苑花だより
Myタグ 花の色.黄色 はじめて!.花 場所_東御苑
2013年06月10日 (月) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ




めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影
→ H25年6月7日 皇居東御苑花だより
リョウブ(リョウブ科)Clethra barbinervis 高さ8~10mになります。樹皮は薄片となってはがれ,あとは茶褐色でなめらかです。薄片をつけたまま床柱としても使われます。7~9月,枝先に小さな白い花を密につけます。
Myタグ 花の色.白 場所_東御苑
| ホーム |