2013年01月25日 (金) | 編集 |
2013年 ブログ用の花カレンダーを作りました。
去年毎月撮影したMyガーデンの花と GC花壇の花を載せています。
野草や樹木の写真でも 暦を作りたいんですけど・・・。 そのうちね。(*^_^*)♪
Myタグ
2013年01月24日 (木) | 編集 |

緑に囲まれた 東覚寺の弁天様

ちょっと南国っぽいのは、ソテツ? 香取神社? (どこで撮ったか不明)

亀戸中央公園 こんなに広いとは知らなかった。


ようやく辿り着いた川べり。 芦原もなく・・・。

めも:2013/01/01 CX2 で撮影
散歩の詳細は こちらを見てね。
⇒ 元日にあさくさ古道を歩く ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
Myタグ
2013年01月24日 (木) | 編集 |
そこに並んで数本植えられている木に、赤い実がなっています。
これまで一度も気づかなかった・・・。
たいてい、忙しく駅へ向かって歩いていますから。
今日も、急いではいたんですけどね、
この赤い実を見たら、とりあえず携帯でパ・チ・リ
クロガネモチ でしょう。



そのうち野鳥たちに食べられてしまうでしょう!

めも:2013/01/12 940SH AS で撮影
クロガネモチ (黒鉄黐) モチノキ科モチノキ属の常緑高木。 学名 Ilex rotunda
暖地の山野に生え,高さ約20mになります。 葉は革質で表面は光沢があり,裏面は淡緑色です。
5~6月,直径4mmの淡紫白色の花を開きます。 果実は,直径5~8mmの球状で赤く熟します。
クロガネモチは 雌雄異株で、実がなるのは雌木のみ。 ただし雄木を植えなくても実はなる。
参考
・ クロガネモチ、モチノキとの違い
・ 類似種の見分け方 他:ソヨゴ-クロガネモチ-モチノキ-ヒメモチ
花がついている枝は、黒っぽくなっています。クロガネモチの「クロ」は、このように、枝や葉柄が濃い紫に黒ずんでいることに由来するとのことです。
Myタグ 場所_散歩.ロータリー 実.赤 メモ.紛らわしい
2013年01月21日 (月) | 編集 |
写真を撮りながら、ふと見上げると 抜けるような青空。
落葉樹と常緑樹が並んでいるのも 面白い。
多分、左は カツラ 右はクスノキ

めも:2013/01/20 CX2 で撮影
お餅つきの様子は こちらをどうぞ!
⇒ 餅つき大会 2013年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ 餅つき大会と苗の配布 2013 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ お餅つき大会2013でもらったストック ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ お餅つき大会です。2013年 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
Myタグ 場所_散歩.マンションの庭
2013年01月17日 (木) | 編集 |

よっぽど探さないと、通りすがりにちらっでは見つかりません。

めも:2013/01/13 CX2 で撮影
去年も同じころ 写しているけど、もっとたくさん実があったよ。
⇒ Myブログ:垣根のマサキの実
Myタグ 実
2013年01月16日 (水) | 編集 |
2013年01月15日 (火) | 編集 |
2013年01月14日 (月) | 編集 |
ってこんな姿でも・・・。 (^^ゞ

枯れ草の中でも 存在感がありますね。

夏に 花が咲くのを 待ちましょう!
めも:2013/01/13 CX2 で撮影
Myタグ
2013年01月13日 (日) | 編集 |
2013年01月09日 (水) | 編集 |
サザンカが 一斉に咲きはじめました。
この前通ったときは どうだったのかしら?
ぼ~~っと歩いていると、こんなに咲いていても 気づかなかったり・・・。
次に通ったときは、メジロが たくさんいました ♪



めも:2013/01/09 940SH AS で撮影
Myタグ 場所_散歩.バス通り バス通りのサザンカ
2013年01月01日 (火) | 編集 |
今年もよろしくお願いします。 2013年 元旦

いつも見てくださっている方、教えてくださる方々、
今年も、これまで以上に よろしく お願いしま~す。 (*^_^*)♪
ブログを始めた2007年から 毎年の新年のごあいさつです。
⇒ Myブログ:新年のごあいさつ
メインブログもどうぞ! ⇒ 謹賀新年 2013 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
★ 1月には、どんな花に会えるかしら?
このブログの1月にのせた花と実 → 1月の花:2006~まとめ
毎年の1月の記事を見てみましょう!
→ 2012年1月、2011年1月
→ 2010年1月、2009年1月、2008年1月、2007年1月
1月の花暦です。
1月の花暦です。 プリムラ ゼブラブルー と ヒイラギの花
1月の花暦です。 プリムラ ゼブラブルー と ヒイラギの花
Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:12月
⇒ ベルルの気ままなブログ:12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):12月
⇒ 散歩道の野草と風:12月
こちらもどうぞ!
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
自分メモ
2013/1/3 Picasa Webアルバムのリンク修正しました。 Ca
Myタグ
| ホーム |