2010年05月21日 (金) | 編集 |
葛西臨海公園へ 野鳥(鴫・千鳥)を見に行きました。
やはり、見ごろの花が気になります。
キリの花が 咲いています。
キリ (桐) ゴマノハグサ科(あるいはノウゼンカズラ科、独立のキリ科) キリ属
この木は、野鳥園の シンボルツリーですね。 いつも風に なびいています。



観察窓のそばにも キリがあります。


園内を歩くと 他にも 何本かキリがあります。
これは、蔓が絡んだ桐、花は元気いっぱい!

⇒ 葛西臨海公園のシギチ ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
参考 : WE LOVE 葛西臨海公園
Myタグ 花の色.紫 場所_葛西臨海公園
やはり、見ごろの花が気になります。
キリ (桐) ゴマノハグサ科(あるいはノウゼンカズラ科、独立のキリ科) キリ属
この木は、野鳥園の シンボルツリーですね。 いつも風に なびいています。



観察窓のそばにも キリがあります。


園内を歩くと 他にも 何本かキリがあります。
これは、蔓が絡んだ桐、花は元気いっぱい!

めも:2010/05/16 SP570UZ で撮影
⇒ 葛西臨海公園のシギチ ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
参考 : WE LOVE 葛西臨海公園
タグ ~ 紫の花 葛西臨海公園
Myタグ 花の色.紫 場所_葛西臨海公園
| ホーム |