2010年04月08日 (木) | 編集 |
2012/8/16 追記
FC2の仕様変更(文字コードの変更)で、この記事内のリンクは、ちゃんと機能しません。
しばらく様子を見て 必要なら修正します。
ご不便をかけて申し訳ありません。
関連記事 ⇒ Myブログ:FC2ブログサーバー移設の影響、リンクの不具合
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2010/4/8 記
花の色で、分類、検索したら便利ですね! (自己流です。)
白い花 ・ 赤い花 ・ 青い花 ・ 黄色の花 ・ 桃色の花 ・ 紫の花 ・ 橙色の花
・ 緑色の花 ・ 黒や茶系の花 ・ 混色の花
2010/4/9 追記
タグを 便利に使いたい!
ところが タグをつけても、記事を見て何のタグがついているか 編集画面を見ないとわからないのは 不便なので、
各記事の最下行に タグにつかった文字を表示することにしました。
現在作業中です。
作業済 ~ 黄色の花
花の色を 追加しました。 緑色の花、 黒や茶系の花、 混色の花
全部の花を どこかに分類したいと思っています。
おまけ:
もう一つの 花のブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 にも、同じ色のキーワードをつけることにしました!
[READ MORE...] Myタグ
FC2の仕様変更(文字コードの変更)で、この記事内のリンクは、ちゃんと機能しません。
しばらく様子を見て 必要なら修正します。
ご不便をかけて申し訳ありません。
関連記事 ⇒ Myブログ:FC2ブログサーバー移設の影響、リンクの不具合
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2010/4/8 記
花の色で、分類、検索したら便利ですね! (自己流です。)
白い花 ・ 赤い花 ・ 青い花 ・ 黄色の花 ・ 桃色の花 ・ 紫の花 ・ 橙色の花
・ 緑色の花 ・ 黒や茶系の花 ・ 混色の花
2010/4/9 追記
タグを 便利に使いたい!
ところが タグをつけても、記事を見て何のタグがついているか 編集画面を見ないとわからないのは 不便なので、
各記事の最下行に タグにつかった文字を表示することにしました。
現在作業中です。
作業済 ~ 黄色の花
花の色を 追加しました。 緑色の花、 黒や茶系の花、 混色の花
全部の花を どこかに分類したいと思っています。
おまけ:
もう一つの 花のブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 にも、同じ色のキーワードをつけることにしました!
[READ MORE...] Myタグ
2010年04月07日 (水) | 編集 |
2010年04月06日 (火) | 編集 |
2010年04月05日 (月) | 編集 |
2010年04月04日 (日) | 編集 |
2010年04月03日 (土) | 編集 |
2010年04月03日 (土) | 編集 |
2010年04月03日 (土) | 編集 |
何?マンネングサか、考えれば考えるほど わかりません。
1つめの場所では、まだ花が咲いていません。



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
少し離れたところの 二つ目、 同じものか? 違うのか?
これは、以前は メキシコマンネングサと 紹介しています。
正しいのかしら?




めも:2010/04/03 CX2 で撮影
タグ ~ 黄色の花
Myタグ 花の色.黄色
2010年04月03日 (土) | 編集 |
2010年04月02日 (金) | 編集 |
近所の桜(サクラ)、いつもの緑道公園、満開までは もう少し。
⇒ 緑道公園の桜 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
夕方から、千鳥が淵と靖国神社へ お花見へ。
ほぼ満開で 最高に きれい。
⇒ 千鳥が淵付近でお花見 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

ここでは少し視点を変えてみてみましょう!

サクラを引き立ててくれるお濠の水、紫色のレンギョウと 黄色の菜の花。


~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
次は、靖国神社へ
ただ 人で賑わっているだかと思ったら・・・。
桜よりも 銀杏並木が みごと!! いまは 枝だけですが!

奥のほうに ステキなところが。
大きな山桜(ヤマザクラ)、これから咲くんですね!

ここも、風流、いろんな種類の 桜と 柳~~。

めも:2010/04/01 CX2 で撮影
タグ ~ 白い花 桃色の花 紫の花 桜(サクラ)
Myタグ 桜(サクラ) 花の色.紫 花の色.桃色 花の色.白
2010年04月02日 (金) | 編集 |
⇒ 千鳥が淵付近でお花見 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
植木市で ひときわ個性的な花を見つけました。
ロードレイア・ヘンリー
マンサク科 ロードレイア属の常緑高木、中国、雲南省の南東部が原産。



植木市には、桜や海棠や桃など、花の咲く樹木がたくさん。
じっくり 見てしまった・・・。


めも:2010/04/01 CX2 で撮影
タグ ~ 桃色の花
Myタグ 花の色.桃色
2010年04月01日 (木) | 編集 |
2010年04月01日 (木) | 編集 |
4月には、どんな花に会えるかしら?
こちらにまとめました! → 4月の花:2006~まとめ
毎年の4月の記事を見てみましょう! → 2009年4月、2008年4月、2007年4月
Myブログたちの3月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:3月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:3月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):3月
⇒ 散歩道の野草と風:3月
こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP
Myタグ