fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2010年02月16日 (火) | 編集 |
葛西臨海公園の バードウォッチングフェスティバル in 葛西野鳥園 へ行って来ました。

葛西公園全体は、 開園20周年記念イベント 「水仙まつり」 が行われていて にぎわっていましたよ。

あいにく 水仙は満開の時期を過ぎ、先日の雪で ぐったりしていました・・・。
きれいなときの 水仙  ⇒ Myブログ:水仙祭ですって 2010年1月17日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

マンサク が 満開です。 きれいに咲いているのは、はじめてみました!
マンサクがきれいに咲いているのは、始めてみました。
中心がじわ~と赤く、なんだか海中生物のような花が印象的です。
マンサクには、交配された園芸種も多いようですね。

マンションに咲いている 「シナマンサク」 ⇒ My花のブログ:シナマンサクの花 2007年02月23日

こちらは 中心も黄色の花です。 → 九ちゃんの山歩絵日記 2009.03.11 マンサク

マンサク(満作、金縷梅、Hamamelis japonica) マンサク科 マンサク属 落葉小高木

P2140002マンサク(満作)の風景_400.jpg

P2140002マンサク(満作)2本_400.jpg

P2140003マンサク(満作)_400.jpg

P2140004マンサク(満作)_400.jpg

P2140005マンサク(満作)Zoom_400.jpg

めも:2010/02/14 SP570UZ で撮影

タグ ~ 葛西臨海公園 黄色の花

 Myタグ 場所_葛西臨海公園 花の色.黄色 
2010年02月15日 (月) | 編集 |
葛西臨海公園 の ロウバイ
P2140007ロウバイZoom_400.jpg

P2140007ロウバイ_400.jpg

P2140006ロウバイ_400.jpg

めも:2010/02/14 SP570UZ で撮影

タグ ~ 葛西臨海公園 黄色の花


 Myタグ 場所_葛西臨海公園 花の色.黄色 
2010年02月14日 (日) | 編集 |
葛西臨海公園 観察窓に 梅(ウメ) が咲いています。

P2140058梅の観察窓_400.jpg

P2140059梅_400.jpg

P2140060梅Zoom_400.jpg

歩いていると マツ(松)  の香り。 
地面には 細い松の葉が びっしりです。

常緑樹というのは 心が休まりますね。
P2140121松_400.jpg

P2140122松_400.jpg

P2140123松Zoom_400.jpg

めも:2010/02/14 SP570UZ で撮影

タグ ~ 葛西臨海公園 桃色の花

 Myタグ 場所_葛西臨海公園 花の色.桃色 梅(ウメ) 香り・匂い・臭い 
2010年02月12日 (金) | 編集 |
あとりえ「パ・そ・ぼ」のお薦めコーナーで、こだわりの本などを紹介しています。

ジャンルが増えてきたので、内容別に分けて 4つにし、 まとめのページを作りました。
どうぞご利用下さい。 ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のお薦めコーナー 一覧



それぞれの コーナー
・ ベルルとパそぼのおすすめコーナー
 (本や厳選PCソフト、PC関連グッズ紹介)

・ 庭には花:ベルルのおすすめコーナー
 (自然やエコの本、最新のガーデニング本、グッズ紹介)

・ パそぼのMusicお薦めコーナー 
 (楽譜、音楽CD、PC作曲ソフトやツールの最新情報)

・ パそぼの旬をお薦め!コーナー 
 (旬の話題の本・DVD、手作り素材、おしゃれとヘルシーグッズ紹介)

こちらもみてね!
 ⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
 ⇒ pasoboのバインダー(本棚)
 Myタグ
2010年02月01日 (月) | 編集 |
2月の暦です。



2月には、どんな花に会えるかしら?
こちらにまとめました! → 2月の花:2007~まとめ
毎年の2月の記事を見てみましょう! → 2010年2月2009年2月2008年2月2007年2月


Myブログたちの1月のまとめです。 みてね!

 ⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:1月
 ⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月
 ⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
 ⇒ 散歩道の野草と風:1月

こちらもどうぞ
 ⇒ pasoboのバインダー(本棚)
 ⇒ MyHP TOP
 ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のおすすめコーナー集
 ⇒ パそぼとベルルのブログの最近の記事一覧
 Myタグ