2009年06月04日 (木) | 編集 |
秋に タチバナモドキ の実を教えて貰ったので、花が咲いたらぜひ見たいと待っていたんです。
夕暮れ近くに行ってみると 咲いています。 白い花! 写しました。



これも、今度は ズームで撮りたいね!
⇒ Myブログ:黄色の実が藪に:タチバナモドキ (2008/11/04)
タチバナモドキ (橘擬き) 学名は、Pyracantha angustifolia バラ科タチバナモドキ属
別名 ピラカンサ、ホソバトキワサンザシ
参考 ・ タチバナモドキ (橘擬き) ~ 松江の花図鑑
Myタグ 花の色.白 .花
夕暮れ近くに行ってみると 咲いています。 白い花! 写しました。



めも:2009/06/02 Ca GX で撮影
これも、今度は ズームで撮りたいね!
⇒ Myブログ:黄色の実が藪に:タチバナモドキ (2008/11/04)
タチバナモドキ (橘擬き) 学名は、Pyracantha angustifolia バラ科タチバナモドキ属
別名 ピラカンサ、ホソバトキワサンザシ
参考 ・ タチバナモドキ (橘擬き) ~ 松江の花図鑑
タグ ~ 白い花 はじめて!
Myタグ 花の色.白 .花
| ホーム |