fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2008年10月05日 (日) | 編集 |
R0028232サイカチ_400.jpg
2008/10/05 Ca GXで撮影

先日 ( 2008年10月5日) に参加した、ネイチャーリーダー初級講座-5 で 
講師の佐々木洋先生が持ってきたもの! な~~~~んだ? 
みんなで 「こんなふうに見えるよ」 って 感想を発表します。

豆の実にしては とっても大きいですね。 
で、何の実のサヤか、わかりますかぁ、サイカチです。
この中に、小さな種が入っています。
サイカチ (皀莢) ジャケツイバラ科 サイカチ属の落葉高木。

以前は、石けん として使われていました。 環境に優しいので、これから また使いたいですね!

参考 :  サイカチ、再価値 Do最価値!
タグ ~ 実 エコ

 Myタグ  エコ