2007年07月25日 (水) | 編集 |
2007/7/25 マンションの庭
こんにちは~。 センニチコウにやってきたのは・・・。


ズームで見てみましょう! よく飛んでいるのを見かけますね。

こちらは、何の花でしょう。
小さな花に 小さな蝶が 頭からすっぽり隠れるように入って お食事中のようです。

ズームで見てみましょう! センニチコウと同じ蝶のようです。

飛び去ったあとを覗いて見ました。 何を食べてたのかな?

ニチニチソウでは、別のチョウが お食事中です。

ズームで見てみましょう! 目が大きいですね~。

すべて 2007/07/25 Ca GXで撮影
めも:「Niwa niha Hana」に同じ記事有
Myタグ 虫.蝶
2007年07月24日 (火) | 編集 |
2007年07月23日 (月) | 編集 |
2007年07月22日 (日) | 編集 |
2007年07月21日 (土) | 編集 |
2007年07月20日 (金) | 編集 |
2007年07月19日 (木) | 編集 |
2007年07月18日 (水) | 編集 |
『夏のハーブ園シリーズ』
ハーブCです。 何かしら?
2013年8月3日 追記 ニホンハッカ でしょうか?
⇒ Myブログ:ハーブ園のハーブ4種 何かしら?

ズームでみると・・・なんか かわいいね

でも・・・雑草のようでもあるなぁ~~~

めも:2007/7/7 Ca GXで撮影
Myタグ ハーブ 花の色.紫 これは何??_花
2007年07月18日 (水) | 編集 |
2007年07月17日 (火) | 編集 |
ハーブ園のなかでは 大きめで目立つ花 何かしら?
2013/08/03 追記
同じ所で同じ花を撮影し調べて、ついに 「タイマツバナ」とわかりました。
⇒ Myブログ:タイマツバナとチェリーセージとローズマリー
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


めも:2007/7/7 Ca GXで撮影
Myタグ ハーブ 花の色.赤 メモ.わかりました
2007年07月16日 (月) | 編集 |
2007年07月15日 (日) | 編集 |
2007年07月14日 (土) | 編集 |
でも、ちょっとあなたには~ 花が小さすぎやしませんか?
カラスアゲハ

おまけ : 上と同じ写真ですが、新しいレタッチソフトを使ってみました。

すべて 2007/07/07 Ca GXで撮影
私の大好きな 『アベリア』 の花は 今満開です
こちらもみてね ⇒ 生垣の小花 アベリア ~ Niwa niha Hana (庭には花)
めも:「Niwa niha Hana」に同じ記事有
Myタグ 虫.蝶
2007年07月13日 (金) | 編集 |
2007年07月12日 (木) | 編集 |
2007年07月11日 (水) | 編集 |
2007年07月10日 (火) | 編集 |
ハキダメギク ~ 惨めな名前の代表選手。 雑草中の雑草!
秋に始めてみて名前を教えてもらった時、がっくりきました。
こちらも見てね ⇒ 2006/10/21


ズームで見てみると、案外かわいい花です。

Myタグ 花の色.白 メモ.小さな花
秋に始めてみて名前を教えてもらった時、がっくりきました。
こちらも見てね ⇒ 2006/10/21


ズームで見てみると、案外かわいい花です。

タグ ~ 白い花 小さな花
Myタグ 花の色.白 メモ.小さな花
2007年07月09日 (月) | 編集 |
トウネズミモチ(唐鼠黐)は、公園で遠くからでも目立つ木です。
てっぺんのほうが白っぽい薄緑なので、最初は若葉の新芽かと思いました。
いま時たくさんの花を咲かせるので 蝶や虫が花粉に集まってくるんだと、東京港野鳥公園に行ったときに レンジャーの方に教えてもらいました。
それから気をつけていると いたるところに あります! 皆さんのところは どうですか?
トウネズミモチ(唐鼠黐)モクセイ科イボタノキ属 中国原産の常緑広葉樹、日本のネズミモチの近縁の植物です。 花期は6~7月頃で黄白色の花を多数咲かせます。

めも:2007/7/7 Ca GXで撮影
こちらも見てね ⇒ 12月のトウネズミモチ
トウネズミモチ 唐鼠黐 学名:Ligustrum lucidum モクセイ科イボタノキ属
要注意外来外来生物に指定されてます。
参考
・ トウネズミモチ ~ 岸和田市の樹木図鑑
・ ネズミモチとトウネズミモチの比較 ~ 岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科
・ ネズミモチ(鼠黐) ってどんな木? 花や実、効能は? トウネズミモチとの違いは何? ~ 樹木事典
こちらも見てね
⇒ 2007/7/6 「東京港野鳥公園へ!」 野鳥のいる風景 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
タグ ~ 白い花 紛らわしい
Myタグ 花の色.白 メモ.紛らわしい
2007年07月08日 (日) | 編集 |
ヤブカンゾウ(薮萓草) ユリ科 八重の花が咲く
名前が似ているの ノカンゾウは 一重の花が咲きます。
こちらも見てね ⇒ ヤブカンゾウでしょうか? ~ Niwa niha Hana (庭には花)


めも:2007/7/7 Ca GXで撮影
Myタグ 花の色.橙色 メモ.紛らわしい
2007年07月07日 (土) | 編集 |
2007年07月07日 (土) | 編集 |
2007/6/18 記
七夕の短冊を飾ろう!
毎年恒例の 『七夕の短冊の言葉』 を募集しています。
⇒ 七夕 (短冊 募集:2007) ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
去年の七夕は、こちら。 (初めての バーチャル短冊)
⇒ 七夕 (短冊の言葉 募集:2006) ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
Myタグ
| ホーム |