fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2013年06月21日 (金) | 編集 |
→ 20130609_東御苑 シリーズ

閉園の時間になりました。 
大手門発券所を通過しようとして ふと見るとすぐ脇の木に色づき始めた実がなっています。
イチジクぐらいの大きさ、でも葉っぱが違うし・。 何の実でしょうか? 

ギョギョッと 虫こぶ らしいです。
平家蟹さんが教えてくださいました。 ありがとうございます。

P6090354出口の木の実_500

P6090353出口の木の実_500

P6090356出口の木の実_500

めも:2013/06/09 SP570UZ で撮影

 → 皇居東御苑花だより

 Myタグ 実.赤 場所_東御苑  メモ.わかりました 虫.虫こぶ 
2009年06月29日 (月) | 編集 |


エゴノキ にたくさん実がなってる!

P6290064エゴノキ_400.jpg

P6290066エゴノキの実.jpg


P6290074エゴノキ名札_400.jpg

P6290078エゴノキ黄緑色の虫こぶ_400.jpg

おや、奇妙なものが!
まるで、花のようですが・・・、花は知ってるし、もう終わってるし。

えぇ~~~、虫こぶ ですって! おどろき

エゴノネコアシアブラムシ によって形成される黄緑色の虫こぶ

P6290096エゴノキ黄緑色の虫こぶZoom_400.jpg

P6290097エゴノキの実と黄緑色の虫こぶ_400.jpg

P6290096エゴノキ黄緑色の虫こぶ_400.jpg

P6290095エゴノキ黄緑色の虫こぶ_400.jpg

めも:2009/06/29 SP570UZ で撮影


 Myタグ 実.緑  有毒 虫.虫こぶ 場所_散歩.錦木通り 場所_散歩.リョウブ通り