fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2017年07月19日 (水) | 編集 |
→ 20170716_散歩 シリーズ

とっくに花の終わった 菖蒲園。 よく見ると いろんな植物が生えています。

B) これは、なんでしょう!
左の葉の陰にあるのが花見たいですね。 他は終わっているようです。 
葉や花の付き方に特徴があります。 
  もしかトウダイグサの仲間かと調べても ヒットしません・・・。 <== 全くハズレでした。(^o^ゞ;
  
わかりました! タケトアゼナ
蟹さんが教えてくださいました。 ありがとうございます。
 → 花盗人の花日記 「タケトアゼナ」
アゼナの仲間のうちで、葉の基部が円形になっていて、茎を巻いているのが特徴とのこと。
田んぼでは 有害な雑草なんですって。 !!(>д<)ノ


R0029221菖蒲園の雑草の花-B_400

「水辺の草 葉 対生」で検索しても ヒットしません。
試しに この写真を Google画像検索にUPしたけれど、全然ダメ。
「田んぼの草 葉 対生」 なら アゼナが 見つかったでしょうね。

R0029221菖蒲園の雑草の花-BCUT_292

こんなところに生えていました。

R0029221菖蒲園の雑草の花_400

R0029210菖蒲園の風景_400

R0029209菖蒲園の風景_400 R0029227菖蒲園の風景_400

めも:2017/07/16 CX2 で撮影

タケトアゼナ  (タケト畦菜). Lindernia dubia (L.) Pennell var. dubia(Rtype) アゼナ科アゼナ属  (旧 ゴマノハグサ科アゼトウガラシ属)
[別名] アメリカアゼナRタイプ
[英名] false pimpernel, yellowseed false pimpernel
[学名] Lindernia dubia (L.) Pennell var. dubia(Rtype)

参考
・ タケトアゼナ ~ 三河の植物観察
・ タケトアゼナ ~ 花盗人の花日記

そばに咲いていた花たちは、こちらを見てね。
 ⇒ Myブログ:ミゾカクシの白くて半分の花
 ⇒ Myブログ:タカサブロウの白い花
 ⇒ Myブログ:7/16 カワジシャ(カワヂシャ)の花らしい

こちらも見てね。
7/16 緑道公園のアオサギとカルガモ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

おまけ トウダイグサ科の仲間は やはり宇宙からやってきた植物なのか
 

 Myタグ 場所_散歩.S公園 花の色.白 水辺 
2017年07月16日 (日) | 編集 |
→ 20170716_散歩 シリーズ

 日曜の夕方、緑道公園を 歩きます。
おなじみのところだけど、写真を撮りながら歩くのは、久しぶり~。

こちらも見てね。
7/16 緑道公園のアオサギとカルガモ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

公園の入り口、きれいな花壇
R0029204公園スタート_400

親水の碑
R0029208親水の碑_400

出発です。 菖蒲園では 子供たちが 遊んでいます。
R0029209菖蒲園の風景_400

菖蒲園の水の中って いろんな植物が 生えているんですね。

R0029215菖蒲園のミゾカクシの花_400

タカサブロウ の白い花、めっけ!
R0029223タカサブロウの白い花_500

R0029223タカサブロウの白い花_400

知ってる花、ヒメジョオンやエノコログサ(猫じゃらし)など。
R0029224菖蒲園に生える草_400

たくさん咲いているのは、 今回初めて知った ミゾカクシの花
R0029218菖蒲園のミゾカクシの花_400

こんにちは、河童(カッパ)さん! 菖蒲園を後にして、先に進みますよ。
R0029228河童のいる橋_400

めも:2017/07/16 CX2 で撮影

そばに咲いていた花たちは、こちらを見てね。
 ⇒ Myブログ:ミゾカクシの白くて半分の花
 ⇒ Myブログ:タカサブロウの白い花
 ⇒ Myブログ:7/16 カワジシャ(カワヂシャ)の花らしい
 ⇒ Myブログ:7/16 タケトアゼナ 菖蒲園の水に咲く花
 
こちらも見てね。
7/16 緑道公園のアオサギとカルガモ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 

 Myタグ 場所_散歩.S公園 花の色.白 水辺 
2011年05月18日 (水) | 編集 |

水辺を彩る花は 和風で華やか。

アヤメ

P5150178アヤメの風景_400.jpg

P5150180アヤメ花_400.jpg

P5150179アヤメ花Zoom_400.jpg


キショウブ

P5150306キショウブの風景_400.jpg

P5150306キショウブの池_400.jpg

P5150307キショウブ_400.jpg

P5150308キショウブZoom_400.jpg

P5150309キショウブZoom_400.jpg

めも:2011/05/15 SP570UZ で撮影

タグ ~ 紫の花 黄色の花 向島百花園



 Myタグ 花の色.紫 花の色.黄色 場所_向島百花園 水辺