fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2019年03月29日 (金) | 編集 |
3/27 千鳥ヶ淵にお花見に行きました。

桜並木に混ざって アカシデ の木があります。

R0042398アカシデ(ソロ)の名札_400

最初は イヌシデだと思って 近づいたら 「ソロ」 という名札
 怪傑ゾロ ? スター・ウォーズの ハン・ソロ ? (=^▽^=)
アカシデのことです。 
R0042397アカシデ説明_400

R0042399アカシデの風景_400

たくさんぶら下がっているのは、アカシデの花
R0042401アカシデの花_400

アカシデの花と果穂
R0042400アカシデの花_400

アカシデの花
R0042405アカシデの花_400

雄花と雌花がありますが、 区別は まだ できていません・・・。

枝の先端のほうに雌花がつくそうです。
これだと、上が雌花 下が雄花でしょうか。 よくわかりません・・・。

R0042407アカシデの上が雌花、下が雄花?_400

花より大きいのは、果穂
R0042400アカシデの果穂_400

めも:2019/03/27 CX2 で撮影


 2006年12月16日 黄葉したアカシデ



アカシデ (赤四手)  学名 Carpinus laxiflora カバノキ科 クマシデ属 
 別名 シデノキ、ソロ、ソロノキ、コソネ
 落葉高木 雌雄同株、雌雄異花。
 新芽が赤く、幹、葉を始めとした木全体も赤みを帯びる
 秋の紅葉は美しい

参考
・ アカシデ(赤四手) 松江の花図鑑

・ アカシデ 樹木と野草の写真
雌雄同株、雌雄異花。新葉の展開と同時に花芽も開く。
雄花序は、前年枝の葉腋から垂れ下がる。初めは赤みを帯びているが、のちに黄褐色。
雌花序は、枝の先端の芽から出て垂れ下がる。

・ 庭木図鑑 植木ペディア > アカシデ
 【イヌシデとアカシデの見分け方】
 

 Myタグ 場所_千鳥ヶ淵 花の色.緑 
2012年04月13日 (金) | 編集 |
 千鳥ヶ淵のお花見、 角を曲がるところは 人がいっぱいで 行列。

ちょっと目を横に向けると 輝くような緑の木。
何かしら? わかりました! ヒノキの仲間 です。

平家蟹さんhitori-shizukaさん が教えてくださいました。ありがとうございます!

ヒノキ(檜) の仲間のうち、ヒノキ、サワラ、ヒバ、クロベ、アスナロ などが候補だそうです。

 この仲間は これまで写真に撮ってこなかったので、ぜんぜんわかりません。 (*^_^*)♪ 
一番下の写真に 球果らしきものがついているのも、ここにのせるとき気付いたくらい。
あのお花見の人ごみでは、「桜以外を撮ってるだけで、ちょっと~?」 でしたから・・・。
 場所は はっきりしているので また次回のお楽しみ!


P4060027ミドリ_400.jpg

P4060028ミドリ_400.jpg

近寄ってみました。 桜以外を見る人は 他にはいない~。 (^o^ゞ;

P4060030ミドリ_500.jpg

よくみると 球果らしきものが!

P4060029ミドリ_500.jpg

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


 Myタグ メモ.わかりました 場所_千鳥ヶ淵 
2012年04月07日 (土) | 編集 |
桜と時期を同じくして 咲く花たち。

田安門の橋からの風景



P4060005九段下桜の下の菜の花cut_500.jpg


千鳥ヶ淵の桜並木の下に、紫のじゅうたん。

P4060095桜の木の下のムラサキハナナ_400.jpg

P4060095桜の下の紫の花_400.jpg

ムラサキハナナ  オオアラセイトウ
P4060100ムラサキハナナ_400.jpg

毎年ここで見る れんぎょうの黄色い花 は、見当たりませんでした・・・。

めも:2012/04/06 SP570UZ で撮影

オオアラセイトウ (大紫羅欄花)  学名:Orychophragmus violaceus  アブラナ科 オオアラセイトウ属
別名:ムラサキハナナ(紫花菜) ハナダイコン(花大根)  ショカツサイ(諸葛菜) 

 ⇒ Myブログ:オオアラセイトウ

 Myタグ 場所_千鳥ヶ淵 
2012年04月06日 (金) | 編集 |
桜(サクラ) といえば ソメイヨシノ

どこの お花見でも 主役ですね。
うっとりするような 淡い色合いの花は、咲きはじめから 散るときまで楽しめます。

千鳥ヶ淵 付近の ソメイヨシノ
⇒ 4月6日のお花見の写真 ~ Myブログ:あれこれフリーク








めも:2012/04/06 SP570UZ で撮影


小松川千本桜 の ソメイヨシノ
⇒ 小松川千本桜でお花見 ~ Myブログ:あれこれフリーク




めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


 Myタグ 桜(サクラ) 花の色.桃色 場所_千鳥ヶ淵