fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2018年02月06日 (火) | 編集 |
いつも歩いているバス通り。 歩道脇に サザンカが植えられています。
毎年 晩秋から冬に花が咲き、道行人の眼を楽しませてきました。

DSC_1554バス通りのサザンカ並木撤去直前_400

DSC_1555バス通りのサザンカ並木撤去直前_400


今日通りかかると、植栽を撤去するとの通知。
DSC_1557伐採掲示_400

『害虫(チャドクガ)が発生するため撤去を行います。』
え~、これまで気が付かなかった。

DSC_1556伐採掲示_400

伐採作業はもう始まっています。
DSC_1548バス通りのサザンカ並木撤去_400

1本ずつ丁寧に抜いているようです。
DSC_1545バス通りのサザンカ並木撤去_400

土を慣らして 完成。 この後何が植えられるのかしら、楽しみ~。
DSC_1547バス通りのサザンカ並木撤去_400

こちらは ずらり3列のサザンカ並木でした。
毎年 写真を撮っていたのに・・・。 スッカリ変わりましたね。
DSC_1549-1バス通りのサザンカ並木撤去後_400

植え替えられた新しい木 
DSC_1551植え替えられた新しい木_400

ほっそりした木は、ちょっと不安げ。 ステキな街路樹に変わるのを 楽しみにいています。
DSC_15500206植え替えられた新しい木_300

めも:2018/02/06 SW001SH で撮影


2018年1月10日 の 様子。
 ⇒ Myブログ:バス通りのサザンカの花

 

当たり前にあると思っているものがなくなるのは、ショックが大きいですね。
これまでの記事に「バス通りのサザンカ」のタグをつけました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

せっかくだから まとめておきましょう!  

2015年12月  ⇒ Myブログ:サザンカの季節


2015年1月  ⇒ Myブログ:バス通りのサザンカは、イマイチなんですけど
150121_122055バス通りのサザンカ_400

2013年1月  ⇒ Myブログ:サザンカが咲いている


2011年12月 ⇒ Myブログ:満開のサザンカ並木


2010年12月 ⇒ Myブログ:サザンカ並木



マンションの花壇のサザンカです。 ⇒ サザンカ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 

 Myタグ 場所_散歩.バス通り バス通りのサザンカ 
2018年01月14日 (日) | 編集 |
バス通りの サザンカ が、見事に咲いています。

濃いピンクの花が鮮やか
DSC_1360バス通りのサザンカCUT_400

地面には花びらが散っています。
DSC_1360バス通りのサザンカ_400

青空がすがすがしい。
DSC_1358バス通りのサザンカ_300

サザンカ並木です。
DSC_1357バス通りのサザンカ_400

めも:2018/01/10 SW001SH で撮影

 

 Myタグ 花の色.桃色 バス通りのサザンカ 
2015年12月28日 (月) | 編集 |

バス通りには、サザンカ並木があって、毎年冬を彩ってくれます。

R0013575バス通りのサザンカCut_400

R0013575バス通りのサザンカ_400

R0013574サザンカ並木_400

めも:2015/12/25 RICOH PX で撮影


 Myタグ 花の色.桃色 場所_散歩.バス通り バス通りのサザンカ 
2015年01月23日 (金) | 編集 |
バス通りの サザンカ

150121_122127バス通りのサザンカcut_400

150121_122127バス通りのサザンカ_400

150121_122120バス通りのサザンカ_400

なんだか、パッとしなくてガッカリ。
150121_122104バス通りのサザンカはイマイチ_400

150121_122055バス通りのサザンカ_400
めも:2015/01/21 940SH AS で撮影

同じ場所のこれまでの写真を見ると、12月が見頃かも~。

2013年1月  ⇒ Myブログ:サザンカが咲いている


2011年12月 ⇒ Myブログ:満開のサザンカ並木


2010年12月 ⇒ Myブログ:サザンカ並木



マンションの花壇のサザンカです。 ⇒ サザンカ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 Myタグ 花の色.赤 場所_散歩.バス通り バス通りのサザンカ 
2013年01月09日 (水) | 編集 |
バス通りの並木。
サザンカが 一斉に咲きはじめました。

この前通ったときは どうだったのかしら?

ぼ~~っと歩いていると、こんなに咲いていても 気づかなかったり・・・。

次に通ったときは、メジロが たくさんいました ♪

SBSH0262バス通りのサザンカ_400

SBSH0265バス通りのサザンカ_500

SBSH0263バス通りのサザンカ_300

めも:2013/01/09 940SH AS で撮影


 Myタグ 場所_散歩.バス通り  バス通りのサザンカ 
2011年12月13日 (火) | 編集 |
バス通りの サザンカ

昨日の夕方に見たときは、色もくすんでさえなかったけれど、

晴天の昼下がり、まぁ なんと鮮やかなこと!!

SBSH0268バス通りのサザンカ_500.jpg

ケータイで撮ったからか、花と空のコントラストが、目にまぶしすぎ (^o^ゞ;

SBSH0258バス通りのサザンカ_500.jpg

SBSH0256バス通りのサザンカ_500.jpg

SBSH0257バス通りのサザンカ_500.jpg

SBSH0259バス通りのサザンカ_500.jpg

1本だけ、白っぽい花をつけた木がありました。 花は、1つ2つ・・・。
SBSH0267バス通りのサザンカ白ピンク_500.jpg

こんなにたくさんの花!
SBSH0263バス通りのサザンカの木_375.jpg

サザンカ並木を、歩きます。
SBSH0261バス通りのサザンカ風景_500.jpg



 Myタグ 花の色.桃色 場所_散歩.バス通り  バス通りのサザンカ 
2010年12月24日 (金) | 編集 |

花が咲くまでは、ほとんど注目していなかったバスどおり。

遠くからでも 色鮮やか、 紅葉は終わったのに?
と思って近づくときれいに並んだサザンカ並木。

いつも通っていても、見ているようで見ていなかった・・・。

お天気のいい午後、忘れないうちに 携帯で パ・チ・リ

SBSH0207バスどおりのサザンカ並木が満開_400.jpg

SBSH0209バスどおりのサザンカ並木が満開_400.jpg

SBSH0213バスどおりのサザンカ並木が満開_400.jpg

葉の落ちた樹木って ステキ!
SBSH0211バスどおりの樹木_400.jpg

めも:2010/12/24 940SH AS で撮影

 Myタグ  バス通りのサザンカ 場所_散歩.バス通り