fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年10月29日 (土) | 編集 |
20221028_散歩 シリーズ


クロガネモチ の実

IMG_6432_1028クロガネモチの実_400

たくさんなっていますね。

IMG_6430_1028クロガネモチの実たくさん_400

この木が、初めて覚えた クロガネモチ です。
IMG_6429_1028クロガネモチの実リョウブ通り_400

この名札がどれほど心強かったか。  懐かしい!

IMG_6431_1028クロガネモチの名札リョウブ通り_400

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

ハナミズキ の紅葉

IMG_6426_1028ヤマボウシ紅葉リョウブ通り_400

少しくすんだ赤が、とっても印象的!

IMG_6428_1028ヤマボウシ紅葉見上げる_400

他の木々より色づくのが早いです。
IMG_6425_1028ヤマボウシ紅葉リョウブ通り_400

木肌と名札
IMG_6427_1028ヤマボウシ名札紅葉リョウブ通り_400

めも:2022/10/28 PowerShot SX730 HS で撮影



 Myタグ 実.赤 場所_散歩.リョウブ通り 色づいた葉 
2022年10月28日 (金) | 編集 |
20221028_散歩 シリーズ


2022/7/18 <== 10/28  ==> 11月?

センダン(栴檀)の実 
緑色から 白っぽくなってシワが寄ってます。

IMG_6420_1028センダンの実_400

IMG_6419_1028センダンの風景_400

IMG_6422_1028センダンの実の風景_400

めも:2022/10/28 PowerShot SX730 HS で撮影


追記
11/7に ここを通ったのですが、センダンの実は なくなっていました。
 
◆ センダン(栴檀)  Melia azedarach は、ムクロジ目・センダン科センダン属。
西日本を含むアジア各地の熱帯・亜熱帯域に自生する落葉高木である。



 Myタグ 実.緑  場所_散歩.N橋 有毒 
FC2 Management