2020年01月11日 (土) | 編集 |
2020年01月10日 (金) | 編集 |
2020年01月09日 (木) | 編集 |
ギンヨウアカシアの木



2月になれば 蕾がつき、3月には花が咲くことでしょう。



2月になれば 蕾がつき、3月には花が咲くことでしょう。
めも:2020/01/06 SW001SH で撮影
こちらもみてね。 ⇒ ギンヨウアカシア ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
花と蕾の写真
⇒ 2018/3/11 ミモザの花がきれい ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

⇒ 2018/1/28 雪が残る花壇、エリア1 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

Myタグ 場所_散歩.住宅通りCA
2020年01月08日 (水) | 編集 |
住宅通りCAの通路沿いの庭、黄色い花が咲いています。
ずっと前に見て花の名前を調べた記憶がありますが、肝心の名前が・・・。
自宅に帰って調べてわかりました。
ヤナギトウワタ。


花と蕾をズームで見てみましょう。

こっちの花は赤いですよ。

ズームで見てみましょう。

ずっと前に見て花の名前を調べた記憶がありますが、肝心の名前が・・・。
自宅に帰って調べてわかりました。
ヤナギトウワタ。


花と蕾をズームで見てみましょう。

こっちの花は赤いですよ。

ズームで見てみましょう。

めも:2020/01/06 SW001SH で撮影
アスクレピアス・ツベロサ(Asclepias tuberosa) ガガイモ科アスクレピアス属の多年草。
和名 ヤナギトウワタ。
花期は6月~10月だそうです。 どうしちゃったんでしょうね。寒くないのかな。 o(*'o'*)o
こちらも見てね
⇒ ヤナギトウワタ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
Myタグ 花の色.黄色 場所_散歩.住宅通りCA
| ホーム |