2015年07月14日 (火) | 編集 |
→ 20150710_散歩 シリーズ
いつものように、風に大きく揺れています。
このまえ実がなっていたけれど、どうなっているかしら?
緑色の実がなっています。
満開だった花より 実の数は少ないような気がします。

葉っぱと同じ色なので、見つけにくい !!(>д<)ノ

葉っぱにも注目。

青空に映えます。

見下ろす川は今日は静かだけれど、
休みの日には、水上バスやら ボートやら 大賑わいです。

めも:2015/07/10 CX2 で撮影
センダン(栴檀) Melia azedarach は、ムクロジ目・センダン科の植物の一種。
西日本を含むアジア各地の熱帯・亜熱帯域に自生する落葉高木である。
日本での別名としてアミノキ、オウチなどがある。
「栴檀は双葉より芳し」 (せんだんはふたばよりかんばし) の諺でよく知られるが、これはセンダンではなく ビャクダン(白檀) を指す。
出典: フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』
参考
・ 樹木図鑑(センダン)
・ センダン(栴檀) 庭木図鑑 植木ペディア
Myタグ 実.緑
2015年07月13日 (月) | 編集 |
→ 20150710_散歩 シリーズ
キンシバイの花は、ずいぶん少なくなっています。
きれいに咲いているはなを見つけましたよ!

蕾もあるから、まだ咲き続けそうね。



めも:2015/07/10 940SH AS で撮影
Myタグ 花の色.黄色 場所_散歩.川沿いの遊歩道
2015年07月11日 (土) | 編集 |
→ 20150710_散歩 シリーズ
アジサイは、ちょっと惨めな状態。こんなふうに終わるのも珍しい。


こっちは、まだすこし咲いています。

石畳に、緑が爽やか。

めも:2015/07/10 940SH AS で撮影
Myタグ 場所_散歩.川沿いの遊歩道
2015年07月10日 (金) | 編集 |
→ 20150710_散歩 シリーズ
あまり花はなくなっています。
シモツケも、花は少ないですね。 それでも、きれいな花。




めも:2015/07/10 940SH AS で撮影
Myタグ 花の色.桃色 場所_散歩.川沿いの遊歩道
| ホーム |