fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2012年04月20日 (金) | 編集 |
桜を眺めて 首は上向き~。

そっと 足元を見ると・・・。 おなじみ オオイヌノフグリ

P4100108オオイヌノフグリとカラスノエンドウ_500.jpg

カラスノエンドウ
P4100109カラスノエンドウ_400.jpg

すご~い! タンポポが、一箇所に こんなにたくさん咲いているよ!
P4100139タンポポの花がたくさん_500.jpg


こっちの 桜の根元にも、タンポポ

P4100107タンポポ_500.jpg

P4100107タンポポ_500.jpg

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影

 Myタグ
2012年04月19日 (木) | 編集 |
ユキヤナギ が いろんなところで 咲いています。

P4100031ユキヤナギの花の風景_500.jpg

P4100032ユキヤナギの花_500.jpg

P4100033ユキヤナギの花ZoomCool_500.jpg

P4100033ユキヤナギの花Zoom_500.jpg


ここにも 咲いているね!



P4100038桜とユキヤナギZoom_400.jpg

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影

 Myタグ 花の色.白 
2012年04月18日 (水) | 編集 |
桑の木通りの カジイチゴ

今年 咲きはじめを見たのは 3月20日
今も 真っ白い花がたくさん咲いています。

P4100022カジイチゴの花と蕾_500.jpg

P4100024カジイチゴの花Zoom_400.jpg

P4100021カジイチゴの花_500.jpg

P4100025カジイチゴの花と葉_500.jpg

この花が、全部 実になるのかしら? (*^_^*)♪

P4100020カジイチゴの花_400.jpg

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


 Myタグ 花の色.白 
2012年04月17日 (火) | 編集 |
2012/04/10 小松川千本桜

小松川千本桜には、お気に入りの木があります。

濃い桃色の トキワマンサク なんですが、今年は、花が遅いようです。

それでも きれいそうな花を探して、パ・チ・リ

P4100042トキワマンサクの花Zoom_500.jpg

P4100041トキワマンサクの花_500.jpg

P4100040トキワマンサクの木_300.jpg
めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


そういえば、別のところの 紅白のトキワマンサクも 未だ咲いていません。
 Myタグ 花の色.桃色 
2012年04月16日 (月) | 編集 |

今年 公園に行ったら 一本ずつ 名札がついていて 驚きました。
うろ覚えというか 自信がないものも、これでバッチリ確認できます!

公園に一番多いのは、染井吉野。 次は白い花の 大島桜。
枝垂れは 八重紅枝垂れ。 華やかな 陽光桜(ヨウコウザクラ)。
早めに咲く 河津桜、 寒緋桜・・・。
緑の花の ぎょいこう(御衣黄)、うこん(鬱金) 
そして、これから楽しみな 八重桜、寒山

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

そのほかにも、珍しい種類の桜が 植えられているコーナーを見つけました。

まだ固い蕾の桜(サクラ)もあるので、これからが楽しみ!

P4100128固い蕾ショウゲツ他が並ぶ一角_300.jpg

フクロクジュ 福禄寿 No957

P4100121フクロクジュの名札No957_400.jpg


P4100124固い蕾フクロクジュNo957_300.jpg

P4100123固い蕾フクロクジュNo957_400.jpg

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エド 江戸

P4100125エド名札_400.jpg

P4100126固い蕾エド_400.jpg


ショウゲツ

P4100128固い蕾ショウゲツ_200.jpg


イチヨウ 一葉

これは、濃いピンクの蕾がついています!

P4100129イチヨウ名札_400.jpg

P4100130蕾イチヨウ_300.jpg

P4100132蕾イチヨウ_400.jpg

P4100131蕾イチヨウ_400.jpg

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影

 Myタグ  桜(サクラ) 
2012年04月15日 (日) | 編集 |
2012/04/10 小松川千本桜

満開の染井吉野と大島桜の間に、ひっそり立つ 桜(サクラ)

カンザン は、まだ固い蕾です。

P4100081固い蕾のカンザン_300.jpg

P4100080固い蕾のカンザン_400.jpg

P4100080固い蕾のカンザンZoom_400.jpg


こちらは、緑の花が咲くので注目している2本。 
ギョイコウ (御衣黄) と ウコン (鬱金) が並んでいます。

P4100057固い蕾の緑の桜2本_300.jpg


めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


 Myタグ  桜(サクラ) 場所_小松川千本桜 
2012年04月14日 (土) | 編集 |
2012/04/10 小松川千本桜

人気の桜(サクラ) カワヅザクラ には、これまで縁がなかったのですが。

公園の一角に 三本並んでいるのを 発見!

P4100092花が終わりかけのカワヅザクラ_500.jpg

・・・ もう花は 終わっています。 また来年ね。

P4100094カワヅザクラ花は終わり_500.jpg


そう思って近づくと、あら、未だ咲いていました、ラッキー

P4100095カワヅザクラに未だ花が_500.jpg

P4100096カワヅザクラZoom_500.jpg

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影

 Myタグ 桜(サクラ) 花の色.桃色 場所_小松川千本桜 
2012年04月13日 (金) | 編集 |
 千鳥ヶ淵のお花見、 角を曲がるところは 人がいっぱいで 行列。

ちょっと目を横に向けると 輝くような緑の木。
何かしら? わかりました! ヒノキの仲間 です。

平家蟹さんhitori-shizukaさん が教えてくださいました。ありがとうございます!

ヒノキ(檜) の仲間のうち、ヒノキ、サワラ、ヒバ、クロベ、アスナロ などが候補だそうです。

 この仲間は これまで写真に撮ってこなかったので、ぜんぜんわかりません。 (*^_^*)♪ 
一番下の写真に 球果らしきものがついているのも、ここにのせるとき気付いたくらい。
あのお花見の人ごみでは、「桜以外を撮ってるだけで、ちょっと~?」 でしたから・・・。
 場所は はっきりしているので また次回のお楽しみ!


P4060027ミドリ_400.jpg

P4060028ミドリ_400.jpg

近寄ってみました。 桜以外を見る人は 他にはいない~。 (^o^ゞ;

P4060030ミドリ_500.jpg

よくみると 球果らしきものが!

P4060029ミドリ_500.jpg

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


 Myタグ メモ.わかりました 場所_千鳥ヶ淵 
2012年04月13日 (金) | 編集 |
2012/04/10 小松川千本桜

シダレザクラ (枝垂桜)が 並んで きれい。 
「ヤエベニシダレ」 という 桜(サクラ) なんですって。



P4100062ヤエベニシダレ_400.jpg

P4100061ヤエベニシダレZoom_500.jpg



めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


 Myタグ 桜(サクラ) 花の色.桃色 
2012年04月12日 (木) | 編集 |
2012/04/10 小松川千本桜

ひときわ目立つ桜(サクラ)は、陽光桜(ヨウコウザクラ)
天城吉野と寒緋桜の交配種、花は一重で淡紅紫色



P4100091ヨウコウの桃色の花が満開できれい_500.jpg



P4100089ヨウコウZoom_400.jpg

めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


 Myタグ 桜(サクラ) 花の色.桃色 
2012年04月11日 (水) | 編集 |
2012/04/10 小松川千本桜

オオシマザクラの 白い花と葉

P4100118オオシマザクラの名札No955_300.jpg

桜(サクラ) 並木は オオシマザクラと 染井吉野
P4100111大島桜並木_400.jpg

同じオオシマザクラでも 葉の出具合が 違う。
P4100072オオシマザクラ葉が多い_400.jpg

白い花と 瑞々しい葉
P4100069オオシマザクラ_500.jpg

ピンクがかった花もあります。


これは、オオシマザクラの交雑種


めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影

 Myタグ 桜(サクラ) 花の色.白 
2012年04月06日 (金) | 編集 |
桜(サクラ) といえば ソメイヨシノ

どこの お花見でも 主役ですね。
うっとりするような 淡い色合いの花は、咲きはじめから 散るときまで楽しめます。

千鳥ヶ淵 付近の ソメイヨシノ
⇒ 4月6日のお花見の写真 ~ Myブログ:あれこれフリーク








めも:2012/04/06 SP570UZ で撮影


小松川千本桜 の ソメイヨシノ
⇒ 小松川千本桜でお花見 ~ Myブログ:あれこれフリーク




めも:2012/04/10 SP570UZ で撮影


 Myタグ 桜(サクラ) 花の色.桃色 場所_千鳥ヶ淵 
FC2 Management