2015年05月20日 (水) | 編集 |
→ 20150519_散歩 シリーズ

木全体が真っ白になるのに、もう時期をすぎてしまいました。

たくさんの花びらが散っています。

よく見るとまだ花が咲いていますよ。


めも:2015/05/19 CX2 で撮影
2011/05/18の満開の様子

Myタグ 花の色.白 場所_散歩.ロータリー
2011年06月23日 (木) | 編集 |
2011/6/21 錦木通り、吊花通り、
エゴノキ エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木。


こっちの木にも たくさんなっています。



めも:2011/06/21 CX2 で撮影
2011/05/18の満開の様子

Myタグ 実 有毒
2011年06月01日 (水) | 編集 |
★ 6月には、どんな花に会えるかしら?
このブログの6月にのせた花と実 → 6月の花:2006~まとめ
毎年の6月の記事を見てみましょう!
→ 2010年6月、2009年6月、2008年6月、2007年6月
これまで、6月に見た花をまとめました。 今年も見逃さないように!
これまでの 6月 日付順
2008/06/01 葛西臨海公園:せんだん、くり、とけいそうなどたくさんの花や実
2009/06/02 錦木通り、吊花通り、他 橘もどき、紅やまぼうし
2010/06/03 東御苑:捩木 白花八重空木、近所:小葉の髄菜
2010/06/05 川沿いの遊歩道:しもつけ、はくちょうげ
2009/06/16 桑の木通りの木、A川原:たくさんの花や実
2010/06/19 近所の花:なつつばき、かしわばあじさい
2007/06/21 近所の花:くちなし、南天
2007/06/23 S公園 きんしばい、びようやなぎ、たいざんぼく、かいこうずなど花や実
2010/06/29 バス通り:のうぜんかずら
2009/06/29 KK広場、錦木通り、桑の木通り:とうねずみもち、ねむのき、りょうぶ他 たくさんの花や実
*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨
先月の 植物観察
・ 2011/05/04 Myフィールド : こうぞ他たくさんの花と実
・ 2011/05/13 なんじゃ通り : ひとつばたごの花
・ 2011/05/15 向島百花園 : たくさんの花と実
・ 2011/05/18 Myフィールド : たくさんの花と実
・ 2011/05/27 吊花通り他 : つりばな、まゆみなど
*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨
【ブログの修正】
☆ 5/20に 最下部の 「前のページ 次のページ」 を 「最近のページ 過去のページ」 に変更。
これで、「前と次」 どっちに行くんだったかな? と迷わなくてすみます。
☆ 毎月の花便りは カテゴリー 「季節の暮らし」でしたが、 6月の花便り は、カテゴリー 「まとめ」 にしました。
グリムスの苗が大人の木になりました。3本目

[READ MORE...] Myタグ
このブログの6月にのせた花と実 → 6月の花:2006~まとめ
毎年の6月の記事を見てみましょう!
→ 2010年6月、2009年6月、2008年6月、2007年6月
2010/06/19 近所の花 ナツツバキ ![]() | 2010/06/05 川沿いの遊歩道 シモツケ ![]() | 2010/06/03 東御苑 ネジキ ![]() |
2009/06/29 Myフィールド リョウブ(令法) ![]() | 2009/06/16 Myフィールド マサキ ![]() | 2009/06/02 Myフィールド 何? ![]() |
2008/06/28 初夏の葛西臨海公園で ネムノキ ![]() | 2008/06/01 6月初めの葛西臨海公園 栗(クリ) ![]() | 2008/05/19 Myフィールド ピラカンサ ![]() |
2007/06/23 Myフィールド キンシバイ ![]() | 2007/06/21 マンションの庭 ナンテン(南天) ![]() | 2007/05/27 Myフィールド ネズミモチ ![]() |
これまでの 6月 日付順
2008/06/01 葛西臨海公園:せんだん、くり、とけいそうなどたくさんの花や実
2009/06/02 錦木通り、吊花通り、他 橘もどき、紅やまぼうし
2010/06/03 東御苑:捩木 白花八重空木、近所:小葉の髄菜
2010/06/05 川沿いの遊歩道:しもつけ、はくちょうげ
2009/06/16 桑の木通りの木、A川原:たくさんの花や実
2010/06/19 近所の花:なつつばき、かしわばあじさい
2007/06/21 近所の花:くちなし、南天
2007/06/23 S公園 きんしばい、びようやなぎ、たいざんぼく、かいこうずなど花や実
2010/06/29 バス通り:のうぜんかずら
2009/06/29 KK広場、錦木通り、桑の木通り:とうねずみもち、ねむのき、りょうぶ他 たくさんの花や実
*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨
先月の 植物観察
・ 2011/05/04 Myフィールド : こうぞ他たくさんの花と実
・ 2011/05/13 なんじゃ通り : ひとつばたごの花
・ 2011/05/15 向島百花園 : たくさんの花と実
・ 2011/05/18 Myフィールド : たくさんの花と実
・ 2011/05/27 吊花通り他 : つりばな、まゆみなど
*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨
【ブログの修正】
☆ 5/20に 最下部の 「前のページ 次のページ」 を 「最近のページ 過去のページ」 に変更。
これで、「前と次」 どっちに行くんだったかな? と迷わなくてすみます。
☆ 毎月の花便りは カテゴリー 「季節の暮らし」でしたが、 6月の花便り は、カテゴリー 「まとめ」 にしました。
グリムスの苗が大人の木になりました。3本目

[READ MORE...] Myタグ
2011年05月30日 (月) | 編集 |
2011/5/18 なんじゃ通り
もう 花は終わりかけ・・・。

やっとひとつ!


めも:2011/05/18 CX2 で撮影
Myタグ 花の色.緑 メモ.小さな花 場所_散歩.なんじゃ通り
2011年05月30日 (月) | 編集 |
2011/5/18 Myフィールド
蕾が色づきました。



めも:2011/05/18 CX2 で撮影
センダン(栴檀) Melia azedarach は、ムクロジ目・センダン科の植物の一種。
西日本を含むアジア各地の熱帯・亜熱帯域に自生する落葉高木である。
日本での別名としてアミノキ、オウチなどがある。
「栴檀は双葉より芳し」 (せんだんはふたばよりかんばし) の諺でよく知られるが、これはセンダンではなく ビャクダン(白檀) を指す。
出典: フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』
参考
・ 樹木図鑑(センダン)
・ センダン(栴檀) 庭木図鑑 植木ペディア
Myタグ 蕾 場所_散歩.N橋
2011年05月29日 (日) | 編集 |
クワ(桑) の木のこと
桑の木というのは、養蚕をしていた地域にあるもの ここらじゃ縁がない とばかり思っていました。
だから 近所に大きな木が1本 街路樹のように植わっていて、
地面が染まるくらいに実がなり、落ちていたとき、はじめは、桑とは思いもしませんでした。
その後 桑の木とわかり 数年、その木を見て 桑の木にはおなじみになったつもりでしたが・・・。
今年になって、何だろう? という木があって、どうやら桑の木らしいとわかってから、
あっちにも こっちにも、桑の木があることに気づきました!
というか、これまで よく行く公園なのに あの 桑の実 に気づかなかったということです。
まったく・・・・。 !!(>д<)ノ
そういうわけで 今年はカメラ散歩が ますます 楽しくなりそうです。



2011/04/15の様子 ⇒ Myブログ:桑の木←木に緑の花らしいのが
別の クワ(桑) の木です。






めも:2011/05/18 CX2 で撮影
Myタグ 実.赤 場所_散歩.H橋 場所_散歩.桑の木通り
2011年05月29日 (日) | 編集 |
2011/5/18 錦木通り
特別な場所にあるのかと思っていたら、散歩コースに 「ゴンズイ」の名札が!

木々の向こう側、ちょっと遠い。
花を探しておけば 秋には 実が見られるというもの!
ところが・・・、見つからない。 ねばって やっと見つけました。
たぶん 花でしょう。




めも:2011/05/18 CX2 で撮影
Myタグ 花の色.緑 .花 場所_散歩.錦木通り 場所_散歩.リョウブ通り
2011年05月29日 (日) | 編集 |
2011年05月29日 (日) | 編集 |
2011年05月29日 (日) | 編集 |
2011年05月29日 (日) | 編集 |
2011年05月28日 (土) | 編集 |
2011年05月28日 (土) | 編集 |
2011/5/18 錦木通り、吊花通り

ヤマボウシ (山法師) ミズキ科ミズキ属
見上げるようでは、葉に隠れて 花は よく見えません。

真横から、 二人並んだ踊り子のようです!

低い枝に咲いていれば ラッキー!

ズームで見てみましょう!
外側に花弁のように見える大形白色の総包片が4枚あり、 中央が花
これはまだ 開いていません

こっちは、開きました。


ここまでズームなら 小さな花びらが見えますね。

めも:2011/05/18 CX2 で撮影
Myタグ 花の色.緑 花の色.白 メモ.小さな花
2011年05月28日 (土) | 編集 |
2011年05月28日 (土) | 編集 |
2011年05月28日 (土) | 編集 |
| ホーム |