2011年06月01日 (水) | 編集 |
★ 6月には、どんな花に会えるかしら?
このブログの6月にのせた花と実 → 6月の花:2006~まとめ
毎年の6月の記事を見てみましょう!
→ 2010年6月、2009年6月、2008年6月、2007年6月
これまで、6月に見た花をまとめました。 今年も見逃さないように!
これまでの 6月 日付順
2008/06/01 葛西臨海公園:せんだん、くり、とけいそうなどたくさんの花や実
2009/06/02 錦木通り、吊花通り、他 橘もどき、紅やまぼうし
2010/06/03 東御苑:捩木 白花八重空木、近所:小葉の髄菜
2010/06/05 川沿いの遊歩道:しもつけ、はくちょうげ
2009/06/16 桑の木通りの木、A川原:たくさんの花や実
2010/06/19 近所の花:なつつばき、かしわばあじさい
2007/06/21 近所の花:くちなし、南天
2007/06/23 S公園 きんしばい、びようやなぎ、たいざんぼく、かいこうずなど花や実
2010/06/29 バス通り:のうぜんかずら
2009/06/29 KK広場、錦木通り、桑の木通り:とうねずみもち、ねむのき、りょうぶ他 たくさんの花や実
*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨
先月の 植物観察
・ 2011/05/04 Myフィールド : こうぞ他たくさんの花と実
・ 2011/05/13 なんじゃ通り : ひとつばたごの花
・ 2011/05/15 向島百花園 : たくさんの花と実
・ 2011/05/18 Myフィールド : たくさんの花と実
・ 2011/05/27 吊花通り他 : つりばな、まゆみなど
*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨
【ブログの修正】
☆ 5/20に 最下部の 「前のページ 次のページ」 を 「最近のページ 過去のページ」 に変更。
これで、「前と次」 どっちに行くんだったかな? と迷わなくてすみます。
☆ 毎月の花便りは カテゴリー 「季節の暮らし」でしたが、 6月の花便り は、カテゴリー 「まとめ」 にしました。
グリムスの苗が大人の木になりました。3本目

[READ MORE...] Myタグ
このブログの6月にのせた花と実 → 6月の花:2006~まとめ
毎年の6月の記事を見てみましょう!
→ 2010年6月、2009年6月、2008年6月、2007年6月
2010/06/19 近所の花 ナツツバキ ![]() | 2010/06/05 川沿いの遊歩道 シモツケ ![]() | 2010/06/03 東御苑 ネジキ ![]() |
2009/06/29 Myフィールド リョウブ(令法) ![]() | 2009/06/16 Myフィールド マサキ ![]() | 2009/06/02 Myフィールド 何? ![]() |
2008/06/28 初夏の葛西臨海公園で ネムノキ ![]() | 2008/06/01 6月初めの葛西臨海公園 栗(クリ) ![]() | 2008/05/19 Myフィールド ピラカンサ ![]() |
2007/06/23 Myフィールド キンシバイ ![]() | 2007/06/21 マンションの庭 ナンテン(南天) ![]() | 2007/05/27 Myフィールド ネズミモチ ![]() |
これまでの 6月 日付順
2008/06/01 葛西臨海公園:せんだん、くり、とけいそうなどたくさんの花や実
2009/06/02 錦木通り、吊花通り、他 橘もどき、紅やまぼうし
2010/06/03 東御苑:捩木 白花八重空木、近所:小葉の髄菜
2010/06/05 川沿いの遊歩道:しもつけ、はくちょうげ
2009/06/16 桑の木通りの木、A川原:たくさんの花や実
2010/06/19 近所の花:なつつばき、かしわばあじさい
2007/06/21 近所の花:くちなし、南天
2007/06/23 S公園 きんしばい、びようやなぎ、たいざんぼく、かいこうずなど花や実
2010/06/29 バス通り:のうぜんかずら
2009/06/29 KK広場、錦木通り、桑の木通り:とうねずみもち、ねむのき、りょうぶ他 たくさんの花や実
*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨
先月の 植物観察
・ 2011/05/04 Myフィールド : こうぞ他たくさんの花と実
・ 2011/05/13 なんじゃ通り : ひとつばたごの花
・ 2011/05/15 向島百花園 : たくさんの花と実
・ 2011/05/18 Myフィールド : たくさんの花と実
・ 2011/05/27 吊花通り他 : つりばな、まゆみなど
*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨
【ブログの修正】
☆ 5/20に 最下部の 「前のページ 次のページ」 を 「最近のページ 過去のページ」 に変更。
これで、「前と次」 どっちに行くんだったかな? と迷わなくてすみます。
☆ 毎月の花便りは カテゴリー 「季節の暮らし」でしたが、 6月の花便り は、カテゴリー 「まとめ」 にしました。
グリムスの苗が大人の木になりました。3本目

[READ MORE...] Myタグ
2011年05月13日 (金) | 編集 |
ヒトツバタゴ-A:なんじゃ通り
2011/5/13 なんじゃ通り
ヒトツバタゴ モクセイ科 ヒトツバタゴ属 別名 ナンジャモンジャノキ。
去年は、連休の頃に満開だったので、
もう終わっているだろうと思いつつ、回り道して見に行きました。
ん、これは、終わりかしら? これからもっと咲くのかな?


葉っぱを 観察。
このまえ、「マルバアオダモ」 の花が、これに似てると話題になったけど、
葉っぱも 決めるポイントになります。

歩いていくうちに ラ、ラッキー! 真っ白な木があるよ。


地面にハラハラ落ちてくる花びら。

見上げると・・・。

よかった~。 満開のヒトツバタゴに今年も会えました。

がんばって、手を伸ばして パチリ

めも:2011/05/13 940SH AS で撮影
似ている花 ~ マルバアオダモ モクセイ科 トネリコ属

参考ブログ → 国指定天然記念物 長瀞のヒトツバタゴ ~ 写真・旅行・山・鳥の物語
タグ ~ 白い花 似ている花
Myタグ メモ.似ている花 花の色.白 場所_散歩.なんじゃ通り
| ホーム |