2011年05月29日 (日) | 編集 |
クワ(桑) の木のこと
桑の木というのは、養蚕をしていた地域にあるもの ここらじゃ縁がない とばかり思っていました。
だから 近所に大きな木が1本 街路樹のように植わっていて、
地面が染まるくらいに実がなり、落ちていたとき、はじめは、桑とは思いもしませんでした。
その後 桑の木とわかり 数年、その木を見て 桑の木にはおなじみになったつもりでしたが・・・。
今年になって、何だろう? という木があって、どうやら桑の木らしいとわかってから、
あっちにも こっちにも、桑の木があることに気づきました!
というか、これまで よく行く公園なのに あの 桑の実 に気づかなかったということです。
まったく・・・・。 !!(>д<)ノ
そういうわけで 今年はカメラ散歩が ますます 楽しくなりそうです。



2011/04/15の様子 ⇒ Myブログ:桑の木←木に緑の花らしいのが
別の クワ(桑) の木です。






めも:2011/05/18 CX2 で撮影
Myタグ 実.赤 場所_散歩.錦木通り
2011年04月19日 (火) | 編集 |
→ 桜の写真のまとめ
2011/4/24 咲きました ⇒ Myブログ:緑の桜に赤みが
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2011/4/19 ソメイヨシノはほとんど散りました。
友人を誘ったので、緑の桜(サクラ)が 咲いたか 気になります。
出かけたついでに、回り道して 見てきました。
ケータイの写真が、メモ代わり。
シダレザクラはまだきれいね。

お目当ての木 ギョイコウ (御衣黄) と ウコン (鬱金) です。

南側は、7分咲きですね。


北側は、5分咲きより少ないくらい。

きれいです~。

さらにすぐ近くに、もう一本見つけました。

中心の赤みが強い。


めも:2011/04/19 940SH AS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2011/4/15 ソメイヨシノが満開を過ぎ、散り始めました。
緑の桜がどうなっているか、チェックに行きました。
南側の緑の桜が、1房ほころびていますが、 北側は、変化なし・・・。

めも:2011/04/15 940SH AS で撮影

きれいです~。

めも:2011/04/15 CX2 で撮影
こちらもみてね! ⇒ Myブログ:2011/04/15の写真
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2011/4/13 ソメイヨシノが満開です。
緑の桜は2本とも、まだまだ 蕾・・・。

北側

南側

めも:2011/04/13 SP570UZ で撮影
今日(4/13)は、いろんな写真を撮って、3つのブログにのせました。
⇒ サクラや野草、木々、花の写真 ~ 散歩道の野草と風
⇒ 小松川千本桜や野鳥 ~ パそぼとベルルのあれこれフリーク
⇒ 花壇の花 ~ Niwa niha Hana
Myタグ 桜(サクラ) 花の色.緑 花の色.桃色
2011年04月17日 (日) | 編集 |
コメントをいただいて、その後、ずっと追跡。
その結果、クワ(桑) の木とわかりました。
隣り合って 雌雄の木があります。
⇒ Myブログ:クワですか? 隣もクワで雌雄株みたい (2011年4月28日)
⇒ Myブログ:桑の木に実が (2011年5月18日)
木に 何かついている! 花? 調べてもわからない・・・。





Myタグ 花の色.緑 メモ.わかりました 場所_散歩.錦木通り 雌雄異株 はじめて!.花
その結果、クワ(桑) の木とわかりました。
隣り合って 雌雄の木があります。
⇒ Myブログ:クワですか? 隣もクワで雌雄株みたい (2011年4月28日)
⇒ Myブログ:桑の木に実が (2011年5月18日)





めも:2011/04/15 CX2 で撮影
Myタグ 花の色.緑 メモ.わかりました 場所_散歩.錦木通り 雌雄異株 はじめて!.花
2011年04月16日 (土) | 編集 |
| ホーム |