2007年04月07日 (土) | 編集 |
かわいい花、なんだろうと思ったら、アケビ です!
あの長丸い実がなるアケビです!
平家蟹さん が教えてくださいました。 ありがとうございます。
「雄花」 と 「雌花」 があるということなので、探してみましょう。
見つかったかな? ずっと下まで見てね!
♪ --- ♪ --- ♪ --- ♪
潅木に ぶら下がるような蕾と かわいい花はいったい何かしら?
若い葉っぱも柔らかそうで、きれいです。


めも:2007/3/29 Ca GXで撮影
これは ↑ 雄花、それも 白と紫の色合い がとてもきれいな花です。
「雌花」 は 「雄花」 に比べて 少ない! というか みつからないよぉ~
わーい ありましたぁ 雌花です。

これも雌花 紫が濃い目です。奥のほうに雄花も見えています。

「ミツバアケビ」 というのもあるそうなので、確認のために葉っぱも撮りました。

めも A川付近で:2007/4/7 Ca GXで撮影
Myタグ 蕾 はじめて!.花 花の色.紫 メモ.わかりました つる植物
あの長丸い実がなるアケビです!
平家蟹さん が教えてくださいました。 ありがとうございます。
「雄花」 と 「雌花」 があるということなので、探してみましょう。
見つかったかな? ずっと下まで見てね!
♪ --- ♪ --- ♪ --- ♪
潅木に ぶら下がるような蕾と かわいい花はいったい何かしら?
若い葉っぱも柔らかそうで、きれいです。


めも:2007/3/29 Ca GXで撮影
これは ↑ 雄花、それも 白と紫の色合い がとてもきれいな花です。
「雌花」 は 「雄花」 に比べて 少ない! というか みつからないよぉ~
わーい ありましたぁ 雌花です。

これも雌花 紫が濃い目です。奥のほうに雄花も見えています。

「ミツバアケビ」 というのもあるそうなので、確認のために葉っぱも撮りました。

めも A川付近で:2007/4/7 Ca GXで撮影
タグ ~ 紫の花 蕾 はじめて! わかりました
Myタグ 蕾 はじめて!.花 花の色.紫 メモ.わかりました つる植物
| ホーム |