2020年10月12日 (月) | 編集 |
身近な樹木リストを 作成中!
これまでの記事にリンクします。
ブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 と「Wikipedia」にもリンクします。
以下と同じものです。
⇒ 身近な樹木のリストです。 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 樹木リスト ~ 「ガーデンに集う」
Myタグ
これまでの記事にリンクします。
ブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 と「Wikipedia」にもリンクします。
以下と同じものです。
⇒ 身近な樹木のリストです。 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 樹木リスト ~ 「ガーデンに集う」
Myタグ
2017年04月17日 (月) | 編集 |
→ 20170416_長崎 シリーズ
4/12 駐車場わきの小道を散歩。 横は狭い藪で、木々が芽吹いています。
ひときわ目立つ大きくて 変な 蕾がありました。 (この時は、写真は撮らなかった。)
4/16 カメラを持って行ってみると 蕾が咲いています。
何の花かわからず、後日 みんなの花図鑑 で教えてもらいました。
フジ(ノダフジ) か ヤマフジ
蔓のまく方向が決め手ですが、藪はごちゃごちゃしているうえに
そこがポイントと知らなかったので、なかなか決め手になる写真がありません。
さらに調べると 右巻きと左巻きの表現も入り乱れています。・・・ !!(>д<)ノ
要は、何の植物かわかればいいわけで、
蔓が右上がりに巻いていれば、ヤマフジ (*^_^*)♪
ヤマフジ
蕾と右巻き(右上がり)の蔓。 これが フジ(藤) だとは!

4日後、きれいに咲きました。


ズームで見てみましょう!

蔓のまく方向を確認 ((クリックで拡大します)

フジ棚で見るのとは、趣が違いますね。

反対側に回って 撮影。

めも:2017/04/16 CX2 で撮影
フジ(藤、学名: Wisteria floribunda)は、マメ科フジ属のつる性落葉木本。
こちらもみてね。 ⇒ 藤(フジ) ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
参考
・ フジ・ヤマフジ・ナツフジの区別点 岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科
・ ヤマフジのつるは左巻き?
・ フジ(ノダフジ)とヤマフジの右巻き左巻き チューメイくんの田舎ぐらし
・ わしは右巻きなのか左巻きなのか 一体どっちなんじゃい!(苛つく山藤氏)
Myタグ 花の色.桃色 場所_九州.長崎
2015年02月15日 (日) | 編集 |
マンションに藤棚があるんですけど、一所懸命お手入れしているのに咲かない 涙;;
今日も枝を剪定しながら、花芽があるのかしらと話題になりました。
咲かないから、見たこと無いし・・・。
きんじょの藤棚は、毎年きれいに咲くので、見に行きました。

やっぱ、わかりません・・・。 もうしばらくして でなおしましょう (*^_^*)♪

めも:2015/02/15 SP570UZ で撮影
2014/04/23 満開です。

このブログで紹介した フジ(藤)
マンションの作業の様子 ⇒ フジ子ちゃん ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 藤(フジ) ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
Myタグ
| ホーム |