fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2023年02月07日 (火) | 編集 |
2/7 上野公園の国立科学博物館「毒」展に行きました。

上野公園は久しぶり。平日なのに 楽しげな人が大勢。

スイセンの花が出迎えてくれます。
IMG_8455_0207上野公園のスイセン_400

IMG_8455_0207上野公園のスイセンの風景_400

牡丹園の看板があります。一度行ってみたい!
IMG_8458_0207上野公園の牡丹園の看板_400


小松宮彰仁親王像の傍に咲く桜
IMG_8463_0207小松宮彰仁親王像 桜コマツオトメ_400

「コマツオトメ」
IMG_8462_0207小松宮彰仁親王像 桜コマツオトメ_400

IMG_8464_0207小松宮彰仁親王像 桜コマツオトメ_400


これから「毒」展です。毒のある植物に興味津々です。

・・・

国立科学博物館には、閉館時間までいました。 (*^_^*)♪

すっかり夕暮れ

カンザクラ  「ウエノシラユキシダレ」
IMG_8680_0207ウエノシラユキシダレの風景_400

新しい園芸品種 「上野白雪枝垂」
IMG_8686_0207ウエノシラユキシダレの花_400

満開ですね。
IMG_8681_0207ウエノシラユキシダレの花満開_400

IMG_8683_0207ウエノシラユキシダレの看板_400

桜並木を歩きます。

おやっ! カンザクラ、 暗くなったのでフラッシュ撮影

IMG_8692_0207カンザクラの花の風景_400

木肌もステキ
IMG_8693_0207カンザクラの幹と名札_400

夕闇に 溶け込んでいく
IMG_8694_0207カンザクラの花CUT_400

IMG_8695_0207カンザクラの花_400

めも:2023/02/07 PowerShot SX730 HS で撮影


楽しい一日でした。
国立科学博物館の「毒」展の写真は 後ほど。
 
キーワード : 上野公園の桜

 

 Myタグ 花の色.桃色 場所_上野公園 桜(サクラ) 
2019年06月16日 (日) | 編集 |
6/16(日) 上野の国立科学博物館へ行きました。

上野公園への入口、階段の下に大きな木があります。
木陰に憩う人、広場で集う人、すごく賑わっています。

このところ 枝垂れた木に、注目です。  シダレザクラ

R0044666上野シダレサクラ_400

シダレサクラの幹と名札
R0044669上野シダレサクラの幹と名札_300

R0044667上野シダレサクラ_300

R0044668上野シダレサクラの葉_400

シダレサクラ葉の裏側
R0044671上野シダレサクラ葉の裏側_400

上野の枝垂れ桜の風景
R0044666上野シダレサクラの風景_400

キーワード : 上野公園の桜
  


 Myタグ 場所_上野公園 
2017年02月16日 (木) | 編集 |
→ 20170215_上野公園 シリーズ

上野公園に 「春日大社展」を見に行きました。

特別展「春日大社 千年の至宝」 → 展覧会公式サイト
東京国立博物館 平成館 1月17日(火) ~ 3月12日(日)

展覧会の前に参加したの講演会
 ⇒ 特別展「春日大社 千年の至宝」講演会へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

広場に来ると 満開の桜(サクラ)の木 「カンザクラ」 です。

R0025315上野のカンザクラ満開_400

R0025317上野のカンザクラ満開_400

R0025318上野のカンザクラ満開Zoom_400

名札があるのがうれしい!
R0025316上野のカンザクラ名札_400

見事な満開の花
R0025318上野のカンザクラ満開_400

噴水が 青空に映えますね。
R0025319上野公園の噴水_400

めも:2017/02/15 CX2 で撮影

キーワード : 上野公園の桜
  
 

 Myタグ 花の色.桃色 桜(サクラ) 場所_上野公園 
2017年02月15日 (水) | 編集 |
→ 20170215_上野公園 シリーズ

上野公園に 「春日大社展」を見に行きました。

特別展「春日大社 千年の至宝」 → 展覧会公式サイト
東京国立博物館 平成館 1月17日(火) ~ 3月12日(日)

展覧会の前に参加したの講演会
 ⇒ 特別展「春日大社 千年の至宝」講演会へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

桜並木を歩くと、 アラッ 桜(サクラ) が咲いています。
名札を見ると オオカンザクラ

R0025303上野のオオカンザクラが咲いている_400

R0025301上野のオオカンザクラが咲いている_400

R0025301上野のオオカンザクラZoom_400

R0025300上野のオオカンザクラが咲いている_400

R0025299上野のオオカンザクラが咲いている_400

R0025302上野のオオカンザクラ名札_400

東京国立博物館へ GO!!
R0025304上野公園の桜並木_400

めも:2017/02/15 CX2 で撮影

キーワード : 上野公園の桜
  
 

 Myタグ 花の色.桃色 桜(サクラ) 場所_上野公園 
2016年03月16日 (水) | 編集 |
3/16 午後 朝倉彫塑館に行き、その後 谷中から上野公園までお散歩。

上野公園にたどり着いたら、お花見の準備で忙しそう;;

広場のサクラは、まだまだね~。 そう思いながら歩いていると、

ここの通りは桜(サクラ)が咲いています。


R0018326桜並木オオカンザクラが咲いている_400
 
R0018325オオカンザクラ並木_500

オオカンザクラ です。

R0018331オオカンザクラ_500

R0018332オオカンザクラ_500

R0018324桜並木_400


ソメイヨシノは、まだまだ固い蕾のようです。
R0018323桜並木の花は未だ_400

めも:2016/03/16 CX2 で撮影

こちらも見てね。
 ⇒ 谷中~上野散歩 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ 3/16 上野不忍池の野鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
キーワード : 上野公園の桜
   


 Myタグ 花の色.桃色 場所_上野公園 桜(サクラ) 
2013年03月22日 (金) | 編集 |
2013/03/22

上野公園の 桜(サクラ) が満開。

RIMG0047上野公園入口の桜_500

大勢の人が お花見に来ています。

こちらも見てね。 ⇒ 3/22 上野公園の桜:2013年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

一番人気は 陽光桜(ヨウコウザクラ)。 ピンク色が濃い目で華やか。

Goo5

Goo5

Goo5
 

白っぽい花は山桜

Goo5

Goo5

Goo5

クスノキの緑
RIMG0050楠_500


ケヤキ(欅) の緑
RIMG0091ケヤキと青空_500


イチョウは枝だけ!
RIMG0052銀杏の枝_400

めも:2013/03/22 CX2 で撮影

キーワード : 上野公園の桜
  


 Myタグ 桜(サクラ) 場所_上野公園 花の色.白 花の色.桃色 
FC2 Management