2023年03月11日 (土) | 編集 |
20230308_散歩 シリーズ
2月末に蕾だったミステリアスなツバキの花を見に行きました。
⇒ Myブログ:2/25 ルチエンシス(ツバキ)は蕾
ラッキー 満開です!
ツバキにしては、小さな花がたくさん咲いています。

花をズームで見てみましょう!

地面には、散った花びらがいっぱいです。


そばには、普通サイズの椿の花も咲いています。
濃いピンクの花

薄いピンクのおしゃれな花

めも:2023/03/08 Xperia10Ⅳ で撮影
こちらもみてね
2021年 ⇒ Myブログ:3/19 ルチエンシス、シベの少ないツバキの花:2021
ヒメサザンカ 「ルチエンシス」 ツバキ科ツバキ属
原種椿 ルチエンシス 学名は Camellia lutchuensis
Myタグ 花の色.桃色
2023年02月27日 (月) | 編集 |
2022年01月20日 (木) | 編集 |
2021年03月22日 (月) | 編集 |
20210319_散歩 シリーズ
2月はじめに見つけた可愛らしい蕾。 何のつぼみかしら?
咲いたらわかるだろう思うのだけど、待ってもなかなか咲きません。
⇒ Myブログ:2/4、2/26 何の木の蕾と実でしょうか
3/19 今日こそは、と行ってみると 咲いています、きれい!
ラッキー! お庭の持ち主が水やりをしていています。
写真撮影をお願いしたら、快くどうぞ! って。 少しおしゃべりもしました。(*^_^*)♪
『花は、椿。 神代植物園で小さな苗を買って育てたもの。うちではサクラツバキって呼んでいます。』 だそうです。
特徴は、柔らかそうな明るい緑色の葉と、シベの少ない花。
ツバキをまとめたサイトを、「私のお庭のしいちゃん」に教えていただきました。
ありがとうございます。 → 「ツバキ・椿・つばき」 ~和みの庭
そこで調べると、「原種椿ルチエンシス」 または、「カメリア・ルチエンシス(サザンカ)」が似ています。
香りがいいそうですが、そのことを知らずマスクもしていたので、気づきませんでした。
優しい雰囲気の薄桃色の花。





色んな花に囲まれています。

散った様子でツバキかサザンカかわかるのだけど、微妙・・・。
花がまとまって散ってからバラけたのか、ハラハラと散ったのか? o(*'o'*)o






色んな花に囲まれています。

散った様子でツバキかサザンカかわかるのだけど、微妙・・・。
花がまとまって散ってからバラけたのか、ハラハラと散ったのか? o(*'o'*)o

めも:2021/03/19 PowerShot SX730 HS で撮影
2021/2/26 蕾の様子です。
⇒ Myブログ:2/4、2/26 何の木の蕾と実でしょうか

調べた結果の例です。
原種椿 ルチエンシス 学名は Camellia lutchuensis
白色 一重 極小輪 有香
自生地 : 西表島~奄美大島
(沖縄)ヒメサザンカとも呼ばれる原種で 香りが強く 交配により多くの香り椿が生まれている。
ヒメサザンカ「ルチエンシス」
科、属 :ツバキ科ツバキ属
分類 :常緑小高木
花期、色 :12月から3月、葉の脇に小さな白い花を咲かせる
3センチくらいで一重咲き
原産地 :日本固有種で奄美大島から西表島にかけて分布
性質 :ツバキ属の中ではもっとも香りが強い
その他 :ニオイツバキなどの多くの園芸品種達の交配親となっている。
サザンカと言うと一般的にはツバキより開花が早いように思うのですが、このルチエンシスは3月も末になって開花するという花期の遅い花です。
★ 「ルチエンシス」で該当するサイト。
・ 原種椿ルチエンシス Weblog 「和みの庭」
・ 庭の四季を綴る カメリア・ルチエンシス
・ ルチエンシス お庭番o-plants.の庭三昧花三昧
・ ルチエンシス 松花堂庭園つばきマップ|松花堂庭園・美術館
・ 椿寿庵 「サクラ」 という品種名の椿 こころはコロコロ日録
★ 「サクラ と言う名の ツバキ」を探したけれど、ちょっと違います。
・ 洋種椿 サクラ アメリカで作られたミニ椿。 - みんなの趣味の園芸 つばきやまさんのアルバム
・ サクラ:椿(ツバキ) ~ (日本椿の苗木)
★ 新型コロナウイルス感染が収束したらぜひ行きたい!
・ 神代植物園
Myタグ 花の色.桃色 メモ.わかりました
2021年02月26日 (金) | 編集 |
20210204_散歩 シリーズ
2021/3/19 追記
久しぶりに通ると、咲いています。
特徴は、柔らかそうな明るい緑色の葉と、シベの少ない花。
庭の持ち主に聞いたところ 「ツバキ」 だそうです。
「原種椿ルチエンシス」 または、「カメリア・ルチエンシス(サザンカ)」が似ています。
⇒ Myブログ:3/19 ルチエンシス、シベの少ないツバキの花
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2021/2/26 もう一度見に行ったけれど、蕾のままほとんど変化なし。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2/4 散歩道沿いのお宅に植えられた木に、可愛い蕾がついています。
何の花でしょうか? Googleレンズで調べたけれど、全然わかりません・・・。

実もありました。



来週あたりには、花が咲くかもしれませんね。 楽しみ~。 (*^_^*)♪
2021/2/26 もう一度見に行ったけれど、蕾のままほとんど変化なし。

めも:2021/02/26 SW001SH で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2/4 散歩道沿いのお宅に植えられた木に、可愛い蕾がついています。
何の花でしょうか? Googleレンズで調べたけれど、全然わかりません・・・。

実もありました。



来週あたりには、花が咲くかもしれませんね。 楽しみ~。 (*^_^*)♪
めも:2021/02/04 PowerShot SX730 HS で撮影
Myタグ これは何??_花 これは何??_葉 これは何??_実
| ホーム |