2019年06月27日 (木) | 編集 |
20190621_散歩 シリーズ
「リョウブ通り」 を歩いていると、実がなった木があります。
たしかこの辺に 「ヤマナシ」 の木があったから その実でしょう。

小さくもなく といって 大きくもない 微妙なサイズ・・・


もう一本の木に名札があり、頭上高く 同じ実がなっていました。

来年は、花もみたいな!

たしかこの辺に 「ヤマナシ」 の木があったから その実でしょう。

小さくもなく といって 大きくもない 微妙なサイズ・・・


もう一本の木に名札があり、頭上高く 同じ実がなっていました。

来年は、花もみたいな!

めも:2019/06/21 CX2 で撮影
ヤマナシ (山梨) バラ科 ナシ属 梨の原種。
あいにく 果実はかたく、まずいそうです。 !!(>д<)ノ
Myタグ はじめて!.実 場所_散歩.リョウブ通り 実.茶色
2011年07月16日 (土) | 編集 |
2011/7/15 錦木通り
高いところに、なっています。
あいにく 果実はかたく、まずいそうです。 !!(>д<)ノ
ヤマナシ (山梨) バラ科 ナシ属 梨の原種。




めも:2011/07/15 CX2 で撮影
Myタグ 実 場所_散歩.錦木通り 場所_散歩.リョウブ通り
2011年04月28日 (木) | 編集 |
⇒ Myブログ:白い花の木は何かしら?
5/4 追記 もう一度見に行ったけど、花は無く緑に埋もれて どの木かもわからなかった・・・。
写真を見返していて、
すぐそばに ヤマナシの木(名札有)があって、そっちは花がすっかり散っているけれど
葉っぱが似ているような気がします。
公園に同じ木を植える可能性は高い? かどうかわからないが、なんとなく ヤマナシかなぁ と思っているところ。




~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらは、ヤマナシ と名札のある木。
奥まっていて高いところにしか 花 (のあと) がないんですが。





来年、この木の花をチェックすれば、疑問は解ける! でしょう。
めも:2011/04/28 SP570UZ で撮影
Myタグ これは何??_花 花の色.白 メモ.要追跡
2008年11月11日 (火) | 編集 |
ヤマナシの実ですね。
ふだん食べている果物の梨より 小さい実です。
ヤマナシ (山梨) バラ科 ナシ属 梨の原種。



めも:2008/11/07 N公園にて Ca GXで撮影
Myタグ 実
2006年03月03日 (金) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
このブログのキーワード検索 樹木・潅木編

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
⇒ 草・蔓など編 

このブログのキーワード検索 樹木・潅木編


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
| ホーム |