2018年06月09日 (土) | 編集 |
めも:2018/06/09 Nikon D3200 で撮影
Myガーデンのネジバナも見てね。 ⇒ ネジバナ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
ネジバナ (捩花、学名:Spiranthes sinensis var. amoena)は、ラン科ネジバナ属の小型の多年草。
別名:モジズリ (綟摺)
『モジズリ』 といえば、有名な和歌がありますね。 (小倉百人一首)
「みちのくの しのぶもぢずり 誰ゆゑに 乱れそめにし 我ならなくに」 河原左大臣 源融(とおる)
参考
6月:2.和歌「みちのくの 忍ぶもぢずり 誰ゆえに・・・」はネジバナ(別名モジズリ)ではない? ~ 多摩の緑爺の植物文化誌
もう1首、万葉集に古歌があると教えてもらいました。
万葉集の歌(詠み人しらず)に、「芝付の 御宇良﨑なる ねっこ草 逢い見ずあらば 吾恋いめやも」
現代語訳では、「逢うことがなかったならば、私はこのように恋に苦しむことは無かっただろうに」
ここの「ねっこ草」は、ネジリバナ または オキナグサ
参考
たのしい万葉集: ねっこ草を詠んだ歌 - AIRnet
万葉集と植物、興味が出てきました!
・ 万葉集の草花
・ 万葉の植物
・ 薬草に親しむ-万葉集の植物
読んだ本の紹介です
⇒ 「万葉」 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
万葉集 植物さんぽ図鑑 日本人なら知っておきたい! 木下 武司 世界文化社 ( 2016-02-03 ) ISBN: 9784418164011
万葉の花 四季の花々と歌に親しむ 片岡寧豊 青幻舎 ( 2010-03-20 ) ISBN: 9784861522437
恋する万葉植物 伊東 ひとみ 光村推古書院 ( 2010-05 ) ISBN: 9784838199778
原色 小倉百人一首 (シグマベスト) 鈴木 日出男, 山口 慎一, 依田 泰 文英堂 ( 2014-12-03 ) ISBN: 9784578245032
Myタグ 花の色.桃色 和歌
2011年05月01日 (日) | 編集 |
NEWタグ を追加しました。 右サイドバーから見てください。
・ NEWタグ 「小さな花」 ~ 小さくてかわいい、見つけにくい、撮影が難しいなど。
・ NEWタグ 「要追跡」 ~ まだ整理できていません。(*^_^*)♪
・ タグ「これは何??」 → タグ「わかりました」
名前がわかったときは、後者のタグのみに整理中。
5/1 だいぶ、重複なく整理できました。
さらに、やること!
・ タグの 「これは何??」とカテゴリーの 「何かしら?」の整理。
意味があって両方あるんだろうけど、忘れちゃった。
[READ MORE...] Myタグ
・ NEWタグ 「小さな花」 ~ 小さくてかわいい、見つけにくい、撮影が難しいなど。
・ NEWタグ 「要追跡」 ~ まだ整理できていません。(*^_^*)♪
・ タグ「これは何??」 → タグ「わかりました」
名前がわかったときは、後者のタグのみに整理中。
5/1 だいぶ、重複なく整理できました。
さらに、やること!
・ タグの 「これは何??」とカテゴリーの 「何かしら?」の整理。
意味があって両方あるんだろうけど、忘れちゃった。
[READ MORE...] Myタグ
2008年07月12日 (土) | 編集 |
2006年03月04日 (土) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
このブログのキーワード検索 草・蔓など編
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
⇒ 樹木・潅木編 

このブログのキーワード検索 草・蔓など編



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
| ホーム |