2018年07月18日 (水) | 編集 |
→ 20180710_散歩 シリーズ
めも:2018/07/10 CX2 で撮影
ムクゲ (木槿、学名: Hibiscus syriacus)は アオイ科フヨウ属の落葉樹。 別名ハチス、もくげ。
Myタグ 花の色.白
2016年10月08日 (土) | 編集 |
→ 20161004_散歩 シリーズ
交差点の横の空き地で、
背の高い フヨウ(芙蓉) の木に花が咲きました。
信号待ちの間も 淡いピンクの花を見ていると ほんわかした気分。
スイフヨウ (酔芙蓉)の花は 薄桃色、萎むと濃いピンクになる。

蕾は、まるで 花を彩る髪飾りのよう

秋の空に 映えますね。


こちらは、ムクゲ の花です。 きれいな花を見つけたので パ・チ・リ。
夏の初めから ずっと 美しさを保っています。 羨ましい。 o(*'o'*)o

背の高い フヨウ(芙蓉) の木に花が咲きました。
信号待ちの間も 淡いピンクの花を見ていると ほんわかした気分。
スイフヨウ (酔芙蓉)の花は 薄桃色、萎むと濃いピンクになる。

蕾は、まるで 花を彩る髪飾りのよう

秋の空に 映えますね。


こちらは、ムクゲ の花です。 きれいな花を見つけたので パ・チ・リ。
夏の初めから ずっと 美しさを保っています。 羨ましい。 o(*'o'*)o

めも:2016/10/04 CX2 で撮影
フヨウ (芙蓉、Hibiscus mutabilis)は アオイ科フヨウ属の落葉低木。 木芙蓉
ムクゲ (木槿、学名: Hibiscus syriacus)は アオイ科フヨウ属の落葉樹。 別名ハチス、もくげ。
Myタグ 花の色.桃色 場所_散歩.交差点の横の空き地
2016年08月23日 (火) | 編集 |
2016年08月01日 (月) | 編集 |
暑中お見舞い申し上げます。

グリムスの苗が大人の木になりました。 13本目

2016年から 8月11日は 「山の日」。 身近な山、遠くの山、涼しい山へ行ってみよう!
⇒ アウトドアと山ガール ~ ベルルの欲しいなブログ
ハイキングでの植物の写真はこちら
⇒ 白神山地 ・ 高尾山 ・ 御岳 ・ 青梅 ・ 武蔵五日市 ~ 散歩道の野草と風
★ 8月には、どんな花に会えるかしら?
このブログの8月にのせた花と実 → 8月の花:2006~まとめ
毎年の8月の記事を見てみましょう!
→ 2015年8月
→ 2014年8月、2013年8月、2012年8月、2011年8月
→ 2010年8月、2009年8月、2008年8月、2007年8月
8月です! 今月のテーマ ~ オリジナルTシャツを作ろう ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
2016/8/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの7月のまとめです。 みてね!
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):7月
⇒ 散歩道の野草と風:7月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:7月
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:7月
こちらもどうぞ!
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ MyHP TOP
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
⇒ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
Myタグ
2015年07月29日 (水) | 編集 |
2014年09月13日 (土) | 編集 |
2014年07月29日 (火) | 編集 |
花の咲く期間が長く、夏中 楽しめますね。
一番 ムクゲっぽいのは、白い花の中心が赤。 蕊も印象的。



なんじゃ通りのムクゲ 淡いピンクの八重の花

蕾の色は 濃い目


めも:2014/07/28 CX2 で撮影
Myタグ 場所_散歩.なんじゃ通り 花の色.白 花の色.桃色
2013年07月24日 (水) | 編集 |
緑の中の 鶴の噴水 を楽しんでください!
日本庭園風 あづまやと雲形池と鶴の噴水

モミジ と マツ(松) の緑がきれい。 松の香りに包まれます。

藤棚の下から、都会の公園。水滴が夕日に映えます。

めも:2013/07/18 CX2 で撮影
★ まとめです。
・ ハッカ(ミント)の花
・ 真夏のバラとフジの花
・ オシロイバナ2色
・ 日比谷公園のムクゲの花
・ ムラサキゴテンの葉、ヤブランとギボウシの花
・ ノカンゾウの橙色の花
・ ヤナギハナガサの花
・ ボタンクサギの桃色の花
・ デュランタの紫の花
・ センニチコウとルドベキア
・ ヒマワリの小道
・ ペリカン噴水と睡蓮
・ ヤブミョウガの白い花と緑の実
・ アカンサスの緑の実
・ タイサンボクの実
・ ヒマラヤスギの大きな実
・ アゲハチョウ
こちらも見てね ⇒ 日比谷公園の夏の鳥 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
雲形池と鶴の噴水、藤棚から モミジ、松
Myタグ 場所_日比谷公園 香り・匂い・臭い
2013年07月23日 (火) | 編集 |
2013年07月21日 (日) | 編集 |
2013年06月27日 (木) | 編集 |
すっごく大きな アジサイ が咲いています。
これで1つ。 普通の3~4個分、驚き~ o(*'o'*)o

葉っぱも大きいので、この写真では 実感できない・・・。

ムクゲ が咲き始めました。


ツツジ(躑躅) も今頃まで咲いているんですね。

この前見たのとは、ちがう ネムノキ が きれいに咲いています。

ネムノキ(合歓木)

めも:2013/06/27 RICOH PX で撮影
⇒ Myブログ:ネムノキの花が落ちている
Myタグ 場所_散歩.なんじゃ通り
2011年09月06日 (火) | 編集 |
2011年08月31日 (水) | 編集 |
2011年08月11日 (木) | 編集 |
2011年08月01日 (月) | 編集 |
★ 8月には、どんな花に会えるかしら?
このブログの8月にのせた花と実 → 8月の花:2006~まとめ
毎年の8月の記事を見てみましょう!
→ 2014年8月、2013年8月、2012年8月、2011年8月
→ 2010年8月、2009年8月、2008年8月、2007年8月
8月の暦です。 色とりどりのムクゲ。

⇒ むくげ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ むくげ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
右上の検索窓に、植物の名前を入れて このブログの写真・記事もどうぞ見てください。
(先月始めは、FCブログのサービスはトラブル続きで、検索もうまくいかないことが多かったですが、復旧したようですね。 よかったです!)
8月に「Myガーデンや花壇」で見た花のまとめです。
⇒ 8月の花暦 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
今年は、震災の影響で、いろんなイベントが自粛ムード。
これまでに撮った写真で、思い出の夏を楽しみましょう!
「深川八幡祭り連合渡御」 2008年の写真!
⇒ MyHP 深川八幡祭
⇒ 「深川八幡祭り連合渡御」 (2008/8/17)~パそぼのあれこれフリーク:Part2
恒例の花火大会。(今年は中止) これまでの写真をどうぞ!
⇒ 江東花火大会 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
暑中見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
Myブログたちの7月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:7月
⇒ ベルルの気ままなブログ:7月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:7月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):7月
⇒ 散歩道の野草と風:7月
こちらもどうぞ!
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ MyHP TOP
Myタグ
このブログの8月にのせた花と実 → 8月の花:2006~まとめ
毎年の8月の記事を見てみましょう!
→ 2014年8月、2013年8月、2012年8月、2011年8月
→ 2010年8月、2009年8月、2008年8月、2007年8月
8月の暦です。 色とりどりのムクゲ。

⇒ むくげ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ むくげ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
右上の検索窓に、植物の名前を入れて このブログの写真・記事もどうぞ見てください。
(先月始めは、FCブログのサービスはトラブル続きで、検索もうまくいかないことが多かったですが、復旧したようですね。 よかったです!)
8月に「Myガーデンや花壇」で見た花のまとめです。
⇒ 8月の花暦 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
今年は、震災の影響で、いろんなイベントが自粛ムード。
これまでに撮った写真で、思い出の夏を楽しみましょう!
「深川八幡祭り連合渡御」 2008年の写真!
⇒ MyHP 深川八幡祭
⇒ 「深川八幡祭り連合渡御」 (2008/8/17)~パそぼのあれこれフリーク:Part2
恒例の花火大会。(今年は中止) これまでの写真をどうぞ!
⇒ 江東花火大会 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
暑中見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
Myブログたちの7月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:7月
⇒ ベルルの気ままなブログ:7月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:7月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):7月
⇒ 散歩道の野草と風:7月
こちらもどうぞ!
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ MyHP TOP
Myタグ
2010年10月03日 (日) | 編集 |
ちょっと歩くと、秋の陽射しにきれいな花を見せているのは
ムクゲです。 ずい分と長く咲くんですね。 そういう花って大好き!



ガザニアも 元気! 元気!!


めも:2010/10/02 940SH AS で撮影
タグ ~ 桃色の花 白い花
Myタグ 花の色.桃色 花の色.白 場所_散歩.なんじゃ通り
2010年07月23日 (金) | 編集 |
2009年09月20日 (日) | 編集 |