2020年08月18日 (火) | 編集 |
暑いですね。 今年(2020年)は、お出かけも控えています。
懐かしい 「2014年8月13日夕方の日比谷公園」 記事のまとめを ここに引っ張り出してきました。
真夏のお決まりのコース (映画 → 日比谷公園)です。
各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!
2014年8月8日(金)公開の映画 「 トランスフォーマー/ロストエイジ」
おなじみのトランスフォーマーたちはアップデートされ、メインキャストも一新。
TOHO日比谷の映画館で楽しんだあとは、夕方の日比谷公園へ夏の花に会いに行きます!
20140813_日比谷公園 シリーズ まとめです。
ペリカンの噴水

・ アメリカノウゼンカズラとペリカンの噴水

・ オシロイバナ

・ カッコウアザミ(アゲラタム)の紫の花

・ サルスベリのピンクの花

・ サンゴジュの赤い実

・ デュランタの紫の花

・ ノシランの白い花

・ パープルファウンテングラス?

・ ヒマワリの小径

・ ボタンクサギとタチアオイ

・ ヤブミョウガの実

・ ヤブランの紫の花

・ ルドベキア グロリオサ・デージー 紫泉草

日比谷公園のシンボル 「心字池」

20140813_日比谷公園 シリーズ まとめです。
Myタグ 場所_日比谷公園
懐かしい 「2014年8月13日夕方の日比谷公園」 記事のまとめを ここに引っ張り出してきました。
真夏のお決まりのコース (映画 → 日比谷公園)です。
各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!
2014年8月8日(金)公開の映画 「 トランスフォーマー/ロストエイジ」
おなじみのトランスフォーマーたちはアップデートされ、メインキャストも一新。
TOHO日比谷の映画館で楽しんだあとは、夕方の日比谷公園へ夏の花に会いに行きます!
20140813_日比谷公園 シリーズ まとめです。
ペリカンの噴水

・ アメリカノウゼンカズラとペリカンの噴水

・ オシロイバナ

・ カッコウアザミ(アゲラタム)の紫の花

・ サルスベリのピンクの花

・ サンゴジュの赤い実

・ デュランタの紫の花

・ ノシランの白い花

・ パープルファウンテングラス?

・ ヒマワリの小径

・ ボタンクサギとタチアオイ

・ ヤブミョウガの実

・ ヤブランの紫の花

・ ルドベキア グロリオサ・デージー 紫泉草

日比谷公園のシンボル 「心字池」

20140813_日比谷公園 シリーズ まとめです。
Myタグ 場所_日比谷公園
2020年08月16日 (日) | 編集 |
暑いですね。 今年(2020年)は、お出かけも控えています。
懐かしい 「20160804_日比谷公園 シリーズ」 記事のまとめを ここに引っ張り出してきました。
各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!
うちにいても暑いから、ポイントが溜まったことだし 映画に行こう。
「ファインディング・ドリー」 面白かった!
その後 日比谷公園へ。
20160804_日比谷公園 シリーズ
8/4 夕方に 日比谷公園へ行ったときの 写真記事をまとめました。 (名前順)
心字池

20160804_日比谷公園 シリーズ
Myタグ 場所_日比谷公園
懐かしい 「20160804_日比谷公園 シリーズ」 記事のまとめを ここに引っ張り出してきました。
各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!
うちにいても暑いから、ポイントが溜まったことだし 映画に行こう。
「ファインディング・ドリー」 面白かった!
その後 日比谷公園へ。
20160804_日比谷公園 シリーズ
8/4 夕方に 日比谷公園へ行ったときの 写真記事をまとめました。 (名前順)
1 アガパンサスの花後 ![]() 2 アシタバの花 ![]() 3 アメリカデイゴの花の風景 ![]() 4 アメリカノウゼンカズラの花 ![]() 5 カンナの花と葉 ![]() 6 ギボウシの花 ![]() 7 サルスベリの花 ![]() 8 サンゴジュの実 ![]() 9 デュランタの花 ![]() 10 ノシランの花 ![]() | 11 ひまわりの小道 ![]() 12 ピラミッドアジサイ ![]() 13 ペリカンの噴水とスイレンの蕾 ![]() 14 ボタンクサギの花 ![]() 15 ムクゲの花 ![]() 16 ヤブミョウガの花と実 ![]() 17 ヤブランの花は蕾 ![]() 18 ヤマボウシの実 ゴロゴロ ![]() 19 ルドベキアの花 ![]() 20 鶴の噴水と フジの実 ![]() 21 椰子の実 ![]() |
心字池

20160804_日比谷公園 シリーズ
Myタグ 場所_日比谷公園
2017年08月30日 (水) | 編集 |
→ 20170829_日比谷公園 シリーズ
めも:2017/08/29 SW001SH で撮影
こちらも見てね。
⇒ Myブログ:サルビアとセージ、まとめます
参考 サルビア(宿根性)とは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
映画 「少女ファニーと運命の旅」 を見ました。
⇒ 映画「少女ファニーと運命の旅」を見る ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
Myタグ 花の色.青 場所_日比谷公園
2017年03月16日 (木) | 編集 |
→ 20170316_日比谷公園 シリーズ
3/16 夕方 日比谷公園へ行きました。
花壇のビオラの花が迎えてくれます。


振り返ると高層ビル群。 ここは都会の真ん中の公園 なんです。

心字池

ペリカンの噴水

反対側から (*^_^*)♪

梅の花は、ほぼ咲き終わってました・・・。

木々に囲まれた梅林

ラベンダーの花が咲き始めています


花壇のビオラの花が迎えてくれます。


振り返ると高層ビル群。 ここは都会の真ん中の公園 なんです。

心字池

ペリカンの噴水

反対側から (*^_^*)♪

梅の花は、ほぼ咲き終わってました・・・。

木々に囲まれた梅林

ラベンダーの花が咲き始めています


めも:2017/03/16 CX2 で撮影
これから 日比谷公園の隅で見つけた野草や 花壇の花を 紹介していきますね。
→ 20170316_日比谷公園 シリーズ
Myタグ 場所_日比谷公園
2016年08月13日 (土) | 編集 |
2016年01月30日 (土) | 編集 |
→ 20160128_日比谷公園 シリーズ
入ってすぐの 心字池。

雪吊りの木

夕日に輝く噴水

青々とした クスノキ

対照的な ケヤキ

鶴の池と噴水


公園を ぶらぶら 散策

冬でも緑に覆われた地面、いいですね!

ペリカンの噴水

冬の夕暮れ、のんびり過ごしました。
めも:2016/01/28 CX2 で撮影
Myタグ 場所_日比谷公園
2015年12月20日 (日) | 編集 |
→ 20151216_日比谷公園 シリーズ
2015年12月16日 映画の後、日比谷公園にいってみました。
⇒ 映画「I LOVE スヌーピー」を見る ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
入口では、花いっぱいの花壇が迎えてくれます。

心字池 向こうに 「雪吊り」が見えますね

ペリカンの噴水

花の小道は、今は種が植えられているだけ

花が少ない時期、貴重な サザンカの花

⇒ 映画「I LOVE スヌーピー」を見る ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
入口では、花いっぱいの花壇が迎えてくれます。

心字池 向こうに 「雪吊り」が見えますね

ペリカンの噴水

花の小道は、今は種が植えられているだけ

花が少ない時期、貴重な サザンカの花

めも:2015/12/16 940SH AS で撮影
Myタグ 場所_日比谷公園
2014年08月14日 (木) | 編集 |
→ 20140813_日比谷公園 シリーズ
意外ときれいに咲いている時に出くわすことが少ないので、
今回は きれいな花が見れて ラッキーでした。



ペリカンの噴水 も、おなじみですね。

スイレンが咲いているんですけど、夕方は蕾。
一度は、開いているのを見たいものです・・・。
スイレン (ヒツジグサ→ Wikipedia)

めも:2014/08/13 CX2 で撮影
Myタグ 花の色.橙色 場所_日比谷公園
2012年08月12日 (日) | 編集 |
2012/8/1 日比谷公園
去年 6月に日比谷公園で、アカンサスの花を見たときは、ちょっと感動。
歴史のある植物ですからね。
来年また綺麗な時期に、見たいね。



日比谷公園の、シンボル ペリカンの噴水

めも:2012/08/01 CX2 で撮影
Myタグ 場所_日比谷公園
2011年09月17日 (土) | 編集 |
| ホーム |