2023年08月20日 (日) | 編集 |
20230818_散歩 シリーズ
8/18 スポーツセンター付近を歩きました。
通りに面したお宅の フウセントウワタ
今年の2月頃に実を見たんだけれど、今頃に花が咲いて、実がなるんですね。
⇒ Myブログ:2/22 フウセントウワタの実が弾ける
めも:2023/08/18 Xperia10Ⅳ で撮影
◆ フウセントウワタ (風船唐綿) 学名:Gomphocarpus fruticosus
キョウチクトウ科 (クロンキスト体系ではガガイモ科) フウセントウワタ属
別名 : フウセンダマノキ
夏に白い小さな花をつけ、秋にはピンポン玉よりちょっと大きめの実をつけます。
◆ キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。
Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 実.緑
2023年02月26日 (日) | 編集 |
20230222_散歩 シリーズ
2/22 通りに面したお宅に並べられた鉢には、
面白いものがあります。
フウセントウワタ
ぷっくりトゲトゲの実がなっているなぁと見ていたのですが、
今日通ったら、みごとに弾けていました。

美しい白い綿毛

未だ弾けていない実


めも:2023/02/22 Xperia10Ⅳ で撮影
フウセントウワタ (風船唐綿) 学名:Gomphocarpus fruticosus
キョウチクトウ科 (クロンキスト体系ではガガイモ科) フウセントウワタ属
別名 : フウセンダマノキ
夏に白い小さな花をつけ、秋にはピンポン玉よりちょっと大きめの実をつけます。
Myタグ
2020年12月29日 (火) | 編集 |
20201225_散歩 シリーズ
めも:2020/12/25 PowerShot SX730 HS で撮影
フウセントウワタ (風船唐綿) 学名:Gomphocarpus fruticosus
キョウチクトウ科 (クロンキスト体系ではガガイモ科) フウセントウワタ属
別名 : フウセンダマノキ
夏に白い小さな花をつけ、秋にはピンポン玉よりちょっと大きめの実をつけます。
Myタグ 花の色.白 場所_散歩.H団地
2019年10月08日 (火) | 編集 |
図書館へ行くのに H団地内のちょっと違うところを通ったら、
面白いもの めっけ!
え~えっと フウセントウワタ 丸い実が印象的。

丸いと言ってもベコベコしていて、棘がたくさん。

あら 花も咲いています。

白い花


風が強くて 揺れます~~。

面白いもの めっけ!
え~えっと フウセントウワタ 丸い実が印象的。

丸いと言ってもベコベコしていて、棘がたくさん。

あら 花も咲いています。

白い花


風が強くて 揺れます~~。

めも:2019/10/08 SW001SH で撮影
フウセントウワタ 風船唐綿 ガガイモ科 (APG IIIではキョウチクトウ科) フウセントウワタ属
学名はGomphocarpus physocarpus。
別名はフウセンダマノキ。
南アフリカ原産の多年草であるが、日本では春まき一年草として扱う。
⇒ Myブログ:フウセントウワタ
⇒ フウセントウワタ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
Myタグ 花の色.白 実.緑 場所_散歩.H団地
2009年11月23日 (月) | 編集 |

⇒ 草枕を辿る:九州旅行 2009-3 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
庭になっているおもしろい実
茶屋の主人に聞くと 風船唐綿 (フウセントウワタ)ですって。
フウセントウワタ ガガイモ科 フウセントウワタ属 別名 フウセンダマノキ

ポンッとたたいて つぶしてみたいけど、このとげがぁ~。

ずずずっと ズームで

めも:2009/11/23 SP570UZ で撮影
2014/05/12 追記
フウセントウワタの花です。
⇒ ぶら下がった花は、フウセントウワタ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2012/11/23 リンク修正済
Myタグ 実 .花
2006年03月04日 (土) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
このブログのキーワード検索 草・蔓など編
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
⇒ 樹木・潅木編 

このブログのキーワード検索 草・蔓など編



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
| ホーム |